[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:06772] Re: Can not do ping
なんどもすみません。深江@熊本大学です。
>>> Wed, 1 Jul 1998 23:50:42 +0900
Ohta Kyuma <alpha292@xxxxxxxxxxxx> wrote :
Ohta> 1.DNSまでの通信回線がLANのコリジョン(回線パンクみたいなもの)等の
Ohta> 理由で、異様に「細く」なって、アドレス参照に時間がかかっている。
Ohta>
Ohta> 2.DNSから、参照してる外部のDNS(Forwarder)との通信時間が長くかかって
Ohta> いるか、回線が切れてしまってて、アドレス参照が遅い。
Ohta>
Ohta> 3.DNSサーバ自体が、色々なサービスをやり過ぎててとろくなっている(^^;
Ohta>
Ohta> とかって所でしょうね。
研究室にある ThinkPad (Win) に、同じLAN Cardを使い、
同じ IPアドレス、DNS、GateWay に設定し、同じ HUB につなぐと、
ping は正常に動作し、コリジョンもなく帰ってくるので、
この理由ではないような気がするのですが、どうなんでしょう。
---
ふかえ