[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:07218] Re: Ping  が通りません
- From: ISHIKAWA Mutsumi <ishikawa@xxxxxxxxxxx>
- Subject: [debian-users:07218] Re: Ping  が通りません
- Date: Sun, 26 Jul 1998 02:45:43 +0900
- X-dispatcher: imput version 980702
- X-fingerprint: AC FA FA 80 27 8D 50 5E  5F 9F B4 78 94 BC 61 B5
- X-ml-info: If you have a question, send a mail with the body	"# help" (without quotes) to the address debian-users-ctl@debian.or.jp
- X-ml-name: debian-users
- X-mlserver: fml [fml 2.1A#45]; post only from members
- X-url: http://aurum.cs.inf.shizuoka.ac.jp/~ishikawa/
- References: <35BA138615E.8D77J1195096@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Message-id: <19980726024539W.ishikawa@xxxxxxxxxxx>
- X-mail-count: 07218
- X-mailer: Mew version 1.93b48 on Emacs 20.2 / Mule 3.0 (MOMIJINOGA)
むつみです。
 Hirokazu Hatano <j1195096@xxxxxxxxxxxxxxxxx> さんは
   Subject: [debian-users:07217] Re: Ping  が通りません
   Message-ID: <35BA138615E.8D77J1195096@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
 において言いました
>> 理科大@畑野です。
>> DNS、ゲートウエイなどは、使用しない設定です。
>> Pingをテストするとき、10BASE−Tのクロスケーブルをつなぎ変えて
>> います。よって、ケーブルの断線はあり得ません。
 要するに、テストしてるときは、
 1) 国民機 ←→ 互換機
 2) 互換機 ←→ Debian
 3) 国民機 ←→ Debian
という 3 つの組み合わせがあって、これをクロスケーブルで結んでいて、
上に書いてある、2 台だけがつながっている( 1) の時は Debian がつながっ
てない、2) の時は、国民機がつながってない、3) の時は、互換機がつながっ
てない)ってことで良いですか?
 で、1) と 3) の場合は、ping は通るけど、2) では相互に通らない。という
ことですね。ping の引数として IP アドレスを直接指定して実行してもだめ
ということですね(host 名で指定してて、それが引けてないとか、そういう問
題じゃありませんよね、まさか)。
 で、最初にも聞いたはずですけど、ルーティングテーブルはどうなってるん
でしょう?
-- 
 From Nagoya
   ishikawa@xxxxxxxxxxx, ishikawa@debian.or.jp
       **  石川 睦@Japan Linux Users Group ** 
                      (Nagoya Linux Users Group)
  私家版 f.o.l FAQ (Last Update : 1997/12/24)   (どこかに移動予定)
    http://aurum.cs.inf.shizuoka.ac.jp/~ishikawa/linux/faq/faq-list.html