[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:08006] Re: Bug#JP/496: wrong architecture?



むつみです。

 Satoshi Negishi <onion@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> さんは
   Subject: [debian-users:08004] Bug#JP/496: wrong architecture?
   Message-ID: <19980825180252L.onion@xxxxxxxxxxxxxxxx>
 において言いました

>> 根岸です。

>>   川村> ソースパッケージのcontrolで
>> 
>>   川村> Architecture: i386
>> 
>>   川村> となっていますが、本当にi386に依存したプログラムなのでしょうか?
>>   川村> anyでいいのではありませんか?
>> 
>> 私がこのように指定したのは、「i386 上で compile したのだから Alpha
>> chip のような i386 以外ではこの binary は動かない」と判断したからです。
>> 例えば、Alpha chip 上でも動くならば、any にするのはかまいません。
>>
>> Architecture が any になるのは、document 系や script 系と思っていたの
>> ですが ... 
>> 
>> こいう判断は、誤っているのでしょうか?

 間違っています。

 Document や script など、出来上がった .deb パッケージがすべてのアーキ
テクチャ上で共有できるものは Architecture が all
 例えば、xfnt75_3.3.2.f-18.3.deb みたいな X のフォントデータとか。

 出来上がった .deb はアーキテクチャ依存であるが、ソースからコンパイル
し直せば、他のアーキテクチャで動作する .deb パッケージを作成できるもの 
は Architecture が any
 ほとんどのものがこれになるはずです。

 で .deb がアーキテクチャ依存なのはもちろんのこと、ソースに、そのアー
キテクチャに依存する部分があって、そのアーキテクチャ以外で動く binary
を作成するのが無理であるとか、そもそも、他のアーキテクチャで作成しても
意味がなかったりするもの。などの場合、
 Architecture に特定のアーキテクチャを指定します。

 例えば、Alpha プラットホームでしか意味のない TGA 用の X サーバ(そも
そも、この TGA というグラフィックシステムが Alpha プラットホーム以外で
は利用されていない)などは

 Architecture: alpha

のように指定します。

 で、前にも聞いたんですけど、X のパッケージ。debian/control に他のアー
キテクチャ向けのパッケージ(具体的には TGA と FBDev なサーバ)のエントリ
を入れといて、i386 向けに build すると、署名を行うとき「TGA と FBDev
なパッケージがない」と文句を言われるんですが、これって、どうしとくのが
正解なんでしょう。

#いまは、仕方がないので、TGA と FBDev なエントリを入れてません。でも、
#本家のやつには入ってるんですよねぇ。

-- 
 From Nagoya
   ishikawa@xxxxxxxxxxx, ishikawa@debian.or.jp
     **  石川 睦%無意味な全文引用は嫌い@Japan Linux Users Group ** 
                                            (Nagoya Linux Users Group)
  私家版 f.o.l FAQ (Last Update : 1997/12/24)
       http://www.linux.or.jp/~ishikawa/linux/faq/faq-list.html