うえやまです。 私のところでも同じようになりましたけど、.emacs に (auto-compression-mode t) を加えたら、きちんと見れるようになりました。 これをつけ加えることで、info.el のバグ (っぽい) 部分を 回避できるみたいです。 > Emacs-20の場合はEmacs-lisp-intro-jpは読めましたが > Elisp-jpは > * Menu: > > * Copying:: GNU Emacs \244\362\312\243\..... > > みたくなってしまい、NODEを移動しようとしてもno such node > と言われてしまいますが… -- うえやま るい 「の が のが」