[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:08594] Re: fsstnd-1.2.dvi.gz
久保田です。
From: Atsuhito Kohda <kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:08574] Re: fsstnd-1.2.dvi.gz
Date: Fri, 25 Sep 1998 15:58:57 +0900
> Debian では dvi2ps で印刷も試したところ問題なし。
dvi2ps-j のことですよね?
ひとつの可能性として、fsstnd-1.2.dvi にはゴミコードが入っていて、
それはオリジナルの DVI のフォーマットにはないから無視されるけど、
pTeX や JTeX の拡張されたフォーマットで解釈すると悪影響が出るとか?
(って、DVI のフォーマットも知らないんですが)。
当方では、ディスク容量節約のために TeX 関係をごっそりアンインストール
してあるので、テストできないのです。
あと、この DVI ファイルはどんな TeX システムを使ってコンパイル
されたのか、とか... まさかソースに問題があるなんてことは、
ないでしょうから。
複数の DVI ドライバで同じ問題が出たということで、WinDviPro と dviout
には責任がないと考えていますが、もしかしたら、WinDvi(Pro) は dviout
のソース (あるいは、同じ参考書) をもとに開発したのかもしれませんし...
/******************************************************************
* 久保田智広 Tomohiro KUBOTA
* kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx / kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
* http://kubota.rcpom.osaka-u.ac.jp/students/kubota/index-j.html
* 560-8531 大阪府豊中市待兼山町1-3 大阪大学 有機光工学研究センター
* 06-850-6698(TEL) / 06-850-6699(FAX)
******************************************************************/