[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:09472] Bug#JP/609: marked as done (Source Package (Re: Bug#JP/606: [QA] Should depends on ncurses4.2))



Tomohiro KUBOTA <kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>さんの Fri, 30 Oct 1998 16:23:25 +0900付けの
message-id <19981030162325N.kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
subject sorry! 
のメッセージにより以下のバグ報告は「処理済」とされました。

もし、間違ったバグ報告を「処理済」にしてしまった場合は
必要に応じてバグ報告を再発行し、そして/または、ただちに問題を修正してください。

(注: これは Debian JP Bug Tracking System が発行している
自動応答メッセージで、debian-users メイリングリストにも送られています。
あなたがシステム管理者で、このメッセージが何について書かれている
かよくわからないのでしたら、どこかに深刻なメールシステムの誤設定がある
ことを示しています。すぐに私まで連絡をいただけないでしょうか)
(NB: If you are a system administrator and have no idea what I'm
talking about this indicates a serious mail system misconfiguration
somewhere.  Please contact me immediately.)

-- 
Debian JP Bug Tracking System / owner@bugs.debian.or.jp


Received: from kubota.rcpom.osaka-u.ac.jp (mail@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx [133.1.109.24])
	by master.debian.or.jp (8.9.1a+3.1W/3.6W-Debian-JP-980308) with ESMTP id QAA00566
	for <609-done@bugs.debian.or.jp>; Fri, 30 Oct 1998 16:29:54 +0900
Subject: sorry!
X-Mailer: Mew version 1.93 on Emacs 20.3 / Mule 4.0 (HANANOEN)
Mime-Version: 1.0
Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Message-Id: <19981030162325N.kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: Fri, 30 Oct 1998 16:23:25 +0900
From: Tomohiro KUBOTA <kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
X-Dispatcher: imput version 980905(IM100)
Lines: 3

久保田です。

へんなバグ報告をしてしまっていたようですので、消しておきます。

Return-Path: <kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
To: debian-devel@debian.or.jp
Cc: submit@bugs.debian.or.jp
Subject: Source Package (Re: [debian-users:09380] Bug#JP/606: [QA] Should depends on ncurses4.2)
In-Reply-To: Your message of "Wed, 28 Oct 1998 02:26:28 +0900"
	<13877.63156.165146.98014X@jr5pdx.debian.or.jp>
References: <13877.63156.165146.98014X@jr5pdx.debian.or.jp>
X-Mailer: Mew version 1.93 on Emacs 20.3 / Mule 4.0 (HANANOEN)
Mime-Version: 1.0
Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Message-Id: <19981028141403B.kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: Wed, 28 Oct 1998 14:14:03 +0900
From: Tomohiro KUBOTA <kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
X-Dispatcher: imput version 980905(IM100)
Lines: 36

久保田です。

> Package: mh-ja
> Version: 6.8.4-jp-3.00-2
> 
> ncurses4.2 に依存するように再パッケージしてください。

ちょっと昔の話のむしかえしになるんですが、mh-ja のソースパッケージ
(.orig.tar.gz) ってすごく汚いんです。6.8.3 のアーカイブに 6.8.4 パッチを
あて、さらに mh-plus (日本語化+α) パッチをあてています。さらに、
mh-plus パッチには、

>   配布はこのパッチに含まれるファイルを全て同時に配布する限り自由です。
> パッチ自体の利用・複製・変更・再配布に関して、商用利用しない限り、なんら
> 制限は行ないません。但し、mh-plus project 作成の configure スクリプトや
> ドキュメント等に関して、書籍雑誌類への引用掲載等される場合は予めご連絡下さい。

という条件があります。で、現在の .orig.tar.gz は、mh-plus パッチを
「ファイルを全て同時に配付」に反しているのではないか、と思うわけです。
パッチを配付するのではなくて、それを「利用」した結果を配付するのだから、
と逃げることもできないこともないですが、やっぱり気持ちが悪い。

そこで問題は、Debian Revision を上げるときには .orig.tar.gz を更新
できない、ということです。要するに、パッケージのバージョンの x_y の
x の部分を上げないといけないわけです。こういうとき、どうすれば
いいのでしょうか。

# というか、コードフリーズまでに間に合うのかという話もあるんですが...

/******************************************************************
 * 久保田智広  Tomohiro KUBOTA
 * kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx / kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
 * http://kubota.rcpom.osaka-u.ac.jp/students/kubota/index-j.html
 * 560-8531 大阪府豊中市待兼山町1-3 大阪大学 有機光工学研究センター
 * 06-850-6698(TEL) / 06-850-6699(FAX)
 ******************************************************************/