[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:09550] Re: 8G over disk setup



佐野@浜松です。

> Date: Wed, 4 Nov 1998 16:58:36 +0900
> From: mutou@xxxxxxxxxxxxx

> Maxtor 13.6GのハードディスクをIDEのプライマリマスタに接続して
> Win+Debian 2.0な環境を作ろうとしたのですが、見事に8G Overの壁に
> ぶちあたってしまいました。

> HDDのラベルには シリンダ26353、ヘッダ16、セクタ63と記されています。
> BIOSではLBAとして認識するようにしていました。
> Windows領域は501MBとっています。

> レスキューフロッピーでboot:になにも入れずに起動したところ、
> ドライブ容量2048MBと誤認する(CHSは1653/255/63)ものの、fdiskの
> パーティション分けまでは出来ました。

細かいところですが "fdisk" ですか ? "cfdisk" でも "sfdisk" でもなくて ?

それから「ドライブ容量 2048MB と誤認する」のは起動時の Linux カーネル
が出すメッセージから得た情報ですか ? もしそうだとすると、
ちょっと引っかかることがあるので、この部分をそのまま抜き出した
状態で確認したいところですね。

> しかし、writeしたとたん、FATAL ERRORが発生してfdiskが
> 終了してしまいました。別の仮想画面でfdiskすると、
> The number of cylinders for this disk is set to 1653.
> This is larger than 1024, and may cause problems with:
> 1)Software that runs at boot time (e.g., LILO)
> 2)booting and partitioning software from other OS.(e.g., DOS FDISK,
> OS/2 FDISK)
> unable to read /dev/hda
> というツレナイ文句を言われてしまいました。(T_T)

このメッセージが出るというあたりは "fdisk" らしいですけど。

 cfdisk -P s /dev/hda; cfdisk -P t /dev/hda; で出力が得られれば、
それを見ると何かわかることがあるかもしれません。

> とりあえずWinのFDISKでパーティションを解除(writeはされていたらしい)し、
> ・BIOSでLBA,AUTO,NORMALを試してみる

 Windows と共用したいなら LBA、 Linux 専用として良く、かつ
起動に使用する領域は 500MB 以内で良いなら NORMAL とするのが
楽かもしれません。

> ・bootオプションに
>   linux linear

 Linux カーネルの起動オプションに "linear" と指定するんですか ?
 LILO のオプションで linear を指定するのならわかりますが。

レスキューフロッピーからの起動の場合、 LILO ではなく syslinux が
使われますね。それから、 hamm のインストーラディスクでも bo と
同じく "initrd" をラベルに使っているみたいです。 (syslinux.cfg)

>   linux hda=26353,16,63

これを指定する場合は BIOS を NORMAL に設定するほうが良さそうですね。
最初にインストーラディスクから起動した後、
 dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1 で HDD の MBR を
きれいに掃除して、再起動時に initrd hda=26353,16,63 を指定
 (BIOS は NORMAL で) した時にもカーネルメッセージではやはり
 HDD 容量を 2048MB として認識するのでしょうか ? 

ちゃんと動作する Linux システムに接続して、 hdparm -i で
ドライブ情報を確認してみたほうが良いかもしれません。
特に LBAsects の数値がちゃんと 26563824 になっているかどうかの点に
注意が必要だと思います。
この数値がおかしいと drivers/block/ide.c の current_capacity() や
 lba_capacity_is_ok() で問題が起きそうな気がします。

もしこの数値が正しければ、 BIOS 設定を LBA とし、カーネルオプションは
無しの状態で C/H/S=1653/255/63 として認識できていることから、 HDD の
 MBR を dd でゼロクリアして、 cfdisk -z /dev/hda または
 cfdisk -z -c 1653 -h 255 -s 63 /dev/hda で cfdisk を起動すれば
パーティション設定後 W で書き込みできたりしませんか ?

-- 
  public: <xlj06203@xxxxxxxxxxx>
  office: <sano@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>