[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10610] IP Masquerade and DHCP for CATV
阿南@川崎と申します。いつもお世話になっております。
実は昨日、CATVのケーブルが敷設され、debian機で
IP Masqueradeをして、接続したWin98機などでインター
ネットを接続をすべく、色々やっていますがうまくい
きません。そこで下記の点をご教授願えればと思い
メール致しました。
1.CATV(東急)はDHCPでIPアドレスを割り振る方式
なのですが、そもそもこの環境でIP Masquerade出来るのか?
2.できれば東急ケーブルテレビで、DHCPとIP Masqueradeで
運用されている方がいれば、設定の勘所を教えてい頂きたいの
ですが、その環境で無い方でも、DHCPの絡んだIP Masquerade
について、ポイントを教えていただけたらと思います。
現在下記環境(図1.及び設定1)で、PPP接続(ODN)
した環境では、IP Masquerade出来ています。DHCPDを
dselectでインストールすると、CATVとの接続は確立
しないだけでなく、インストールした直後はftp等Win
98機から出来ていたのが、リセット(debian)するとftp
等も出来なくなってしまいます。(DHCPDをアンインス
トールすると元に戻る)。市販の本や、検索結果等も、固定
アドレスで IP Masqueradeする例が多いことと、DHCPD
自体の仔細な解説がなく、応用力無い私には壁が厚い
ような状況です。
また、"/etc/init.d/network"のコメントアウトにした
#CATV LAN
# ifconfig eth1 inet 10.162.1.20
# route add -net 10.0.0.0 netmask 255.0.0.0 dev eth1
# route add default gw 10.244.10.10
の部分は設定例をさがして、米沢の人でdebianで
CATVに接続している人がいたので、設定例を丸写しに
したのですが、http://www.omn.ne.jp/~umetsu/ip_masq.html
これは、DHCPで無いタイプの様です。(自分でも違うこと
しているような気がする。)
以上よろしくお願い申し上げます。
図1. プロバイダー(ODN)
||
||
||
Modem
Debian 1.3.1(bo)マシン
eth0[192.168.1.1]
||
||(クロスケーブル)
||
[192.168.1.3]
Windows98
設定1.
現在の"/etc/init.d/network"の設定
(PPP接続IP Masquerade、samba等)
#! /bin/sh
ifconfig lo 127.0.0.1
route add -net 127.0.0.0
IPADDR=192.168.1.1
NETMASK=255.255.255.0
NETWORK=192.168.1.0
BROADCAST=192.168.1.255
GATEWAY=
ifconfig eth0 ${IPADDR} netmask ${NETMASK} broadcast ${BROADCAST}
route add -net ${NETWORK}
[ "${GATEWAY}" ] && route add default gw ${GATEWAY} metric 1
#CATV LAN
# ifconfig eth1 inet 10.162.1.20
# route add -net 10.0.0.0 netmask 255.0.0.0 dev eth1
# route add default gw 10.244.10.10
ipfwadm -F -a m -S 192.168.1.0/24 -D 0.0.0.0/0
ipfwadm -F -p deny
/sbin/modprobe ip_masq_raudio.o
/sbin/modprobe ip_masq_ftp.o
図2.(実現したい環境)
CATV(東急)
||
||
Cabel Modem
||
||
||
eth1
Debian 1.3.1(bo)マシン
eth0[192.168.1.1]
||
||(クロスケーブル)
||
[192.168.1.3]
Windows98
阿南@川崎 ana@xxxxxxxxxxxxxxxx