[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10625] Re: modem card doesn't work on thinkpad 600
鷲見@広島 です。
"Takeo Kameda" <kame@xxxxxxxxxxxxxx> さんが、
Sun, 6 Dec 1998 21:54:39 +0900 に書かれたメールに関しての返送です。
ここからは、引用を勝手ですが、変更させていただいています。
ご理解をお願いします。 (著)
[ Takeo Kameda ] さんは書きました!
> 亀田と言います。
鷲見と言います。いつも質問してばかりなので。。。。。。
これとまったく同じ質問をlinux-user-mlにてしました。
無事解決しています。
> デムPCカード(TDK DF3314E)を使おうと
> しているのですが、スロットにカードを差すと「ピッ」と1回だけ
> 音がしてハングしてしまいます(キーボードからの入力を一切
> 受け付けなくなる)。
これを繰り返して電源を切るはめになったことも・・・・・
> 特に何のメッセージも表示されません。
> また、携帯電話用のカード(NTT Docomo96P) でも同じ症状
> です。
>
linux-user-ml の 39773
39776
39780
38807
39825
39878
と見ていただけると一番よくわかると思うのですが、
どうやらキーボードとかち合ってるようです。
実際には、/etc/pcmica/config.opus の、include port
をそのまま全部コメントアウトすることで解決しています。
SCSI、LANcard 、Modem すべてOKのはずです。
もっとよい方法を知っておられる方がいたらお聞かせ
願えたらと思います。
==========================================================
marksumi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx / MARK / 鷲見 昌丈
==========================================================