[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10621] modem card doesn't work on thinkpad 600
亀田と言います。
Thinkpad 600 で、モデムPCカード(TDK DF3314E)を使おうと
しているのですが、スロットにカードを差すと「ピッ」と1回だけ
音がしてハングしてしまいます(キーボードからの入力を一切
受け付けなくなる)。特に何のメッセージも表示されません。
また、携帯電話用のカード(NTT Docomo96P) でも同じ症状
です。
どちらも足立さんのSUPPORTED.CARDS.JP のページ
(http://www.st.rim.or.jp/~adats/WL/SUPPORTED.CARDS.JP.html)
には、「挿すだけで使える」と載っているのですが、何か
/etc/pcmcia/config 等に追加すべき設定があるので
しょうか? どなたか教えてください。
kernel 2.0.35、pcmcia-cs 3.0.5 です。
ちなみに SUPPORTED.CARDS に入っている LANのカード
(TDK LAK-CD021BX および RATOC REX5588) は正常に
認識・動作しています。
何卒よろしくお願いします。
--
kame