[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:10686] I/O データの VL バスの SVGA カード



青木です。

「[debian-users:09900] 古いマシンに・・・」に
> 先日、#Official" Debian/GNU Linux 2.02 と Debian Hamm-jp のCD−ROMを
> 手に入れました。
> うちのマシンは
> 	MB		COUGAR (ALARIS製)
> 	CPU		BlueLightning3X(75MHz)  (IBM)
> 	Memory		16Mbyte
> 	HDD		IDE 1Mbyte
> 	SVGA		Cirus Logic 5434(?) VLBus (I/Oデータ製)
> 	CD-ROM)		MITSUMI専用I/F 2倍速
> という古いマシンなのですが、
> FDに resc1440.bin を rawrite2 してたちあげ
> Linuxパーティションとswapパーティションの設定まではいくのですが、
> カーネルとモジュールのインストールのところで
> 「CD−ROMから」を選び、次に
> 「propietary」を指定すると
> 「ドライバのFDを入れろ」といってくるので
> drv1440.bin を rawrite2 したFD をいれて、enterを押すと
> 「カラーかモノクロか」の選択画面に戻ってしまいます。
> 
> 何か原因に思い当たる事をご存知の方がおられましたら、
> 是非、ご教授ください。

とかきましたが、
結局、CD-ROM drive の ドライバはまだインストールされてなかったので
1回目は「FDから」を選択でOK。
2回目はHDDのWin95のフォルダに
	RESC1440 BIN
	DRV1440  BIN
	BASE2_0  TGZ
	ROOT     BIN
	INSTALL  BAT
	LOADLIN  EXE
	LINUX
	TMPDB		をコピーしてDOSプロンプトからインストール
したのでこれもOK。
インストールは一応できたようです。
カーネルとドライバの導入元を間違ってただけのようです。


で、いまのところXF86Setupでうまくいかないので、Xは動きません。

どなたか同じSVGAボードを使用している方の情報をお待ちしています。
	(I/Oデータのボードがコンパチブルリストにありませんので)

----------------------------------------------------------------
  Name		: 青木寛実
  e_mail	: mailto:lzparks@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
  Organization	: 高分子計器(株)  技術部
  		  〒602-8027 京都市上京区下立売通室町西入
  Tel		: 075-414-1433
  Fax		: 075-414-1437

ここも見に来てね。(^^)
Portrait Music Kyoto Japan	http://www.osk.3web.ne.jp/~moro/
----------------------------------------------------------------