[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:11049] Re: 「一歩進んだ」本 / one step-forward book ^^;;
From: ISHIKAWA Mutsumi <ishikawa@xxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:11005] Re: 「一歩進んだ」本 / one step-forward book ^^;;
Date: Wed, 16 Dec 1998 12:48:58 +0900
> >> .emacs に書いて Emacs を起動...、ところがうまく行きませんでした。
>
> #また繰り返し。
>
> 「うまく行きませんでした」というのは、動かなかった以外の情報を全く情
> 報を含んでいません。
>
> 具体的に、なにをどうしてどういうふうな操作をした結果、なにが起きて(ど
> んなメッセージ?どういう現象?)いるのかを示してください。
> 全然情報が足りないので、アドバイスするにしても、なにをどうしていいか
> わかりません。
>
人にものを聞く姿勢ではなかったですね、済みません。具体的には
M-x w3 すると、ミニバッファに
Cannot open load file: w3-el/w3
と表示されるということです。パスが通っていないとかそういう次元のことに思
えるのだけど、load library w3 とした後の M-x w3 は旨く行くので、「よく分
からない」ということです。そして(auto-load 'w3 "w3" nil t)が働いているな
ら、次の M-x w3 で起動できるはずなのに同様に Cannot open load file:
w3-el/w3 が表示されます。
付け加えるならば、xemacs 起動時にミニバッファに
End of stream: #<INTERNAL EMACS BUG (decoding lstream) 0x0x844c400>
と表示されるのですが、どうしたものか分かりません。emacs のエラーメッセー
ジは流れていってしまうので困惑することが多いのですが、どうやったら捕まえ
られるのでしょう。
まだ足りないところがあるかも知れませんが、そうであった時は「無反応」を
もって応えてくださることを希望します。
ありがとうございました。