[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:11279] howto build linux/98 kernel-image.
樽石@電通大です。
potato-jp に linux/98 のカーネルを作成するのに必要なパッケージ
を upload しました。
#以前に言った compile できない問題はいくつかソースを変更
#することで回避しました。
以下に linux/98 カーネルソースの作り方を載せます。
参考にしてください。
kernel-source-2.1.57_2.1.57-1_all.deb
kernel-patch-2.1.57-pc98_2.1.57-1_all.deb
をインストールする。
次に
/usr/src/kernel-source-2.1.57.tar.gz
を適当なディレクトリに展開し、そのディレクトリに移動します。
#仮に ~/linux/ 以下に展開したとします。
~$ cd linux
~/linux$
環境変数 PATCH_THE_KERNEL を YES に設定します。
~$ export PATCH_THE_KERNEL=YES (sh 系)
~$ setenv PATCH_THE_KERNEL YES (csh 系)
これで、 make-kpkg configure を実行すると pc98 パッチがこのソースに
適用され make config が実行されます。
あとは、普通の make-kpkg と同様です。
パッチをアンパッチするには
~$ make-kpkg clean
とします。
ただし、 linux/98 は lilo ではなく grub を使うので make-kpkg による
postinst スクリプトで問題がでますので、すべて No を選んでください。
--
----
Masato Taruishi <taruis-m@xxxxxxxxxxxxx> | University of Electro Comunications
<taru@debian.or.jp> | Department of Computer Science
<taru@xxxxxxxxxxxxx> | Junior
<taru@debian.org> | Chofu City Tokyo, JAPAN
Key fingerprint = 49 46 74 E1 8D D1 EB 56 8D CA 2A 20 14 9E A9 25