[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:11363] Re: How to print to EPSON PM-700C?
香田@徳島大です。何か状況が良くわからない。。。
From: Masahiro Nakashima <mnaka@xxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:11340] Re: How to print to EPSON PM-700C?
Date: Sat, 26 Dec 1998 13:35:57 +0900
> 中島です。
>
> 結局、gs-aladin-vflib 5.10-4.3パッケージをインストールし、
??今まではパッケージの gs-aladin-vflib ではなかったのですか?
> ------------</usr/bin/gspm700c>-------------------------------------
> #!/bin/sh
> exec /usr/bin/gs -q -sDEVICE=mjc720 -r720 -dNOPAUSE -sPAPERSIZE=a4 \
> -sOutputFile=- -
> --------------------------------------------------------------------
> 上記の環境で
> $ cat test.ps | gspm700c | lpr
> とすると、正常に印刷されるけど、
> $ lpr test.ps
> とすると、PostScriptコマンドが印刷されてしまいます。
> printcapのフィルタ指定が有効になっていないような気がします。
> リモートプリンタを使用しています。
リモートプリンタではフィルターは効かないと思います。
むしろリモートマシンの printcap でフィルターを設定する
のでないでしょうか。(リモートマシンが UNIX 系の場合)
で stcolor で印刷できたはずだと思いますが何故 mjc720 に
戻ったのか、他のリプライでも言及されてる stcolor.ps や
gdevmjc.ps などのヘッダファイル(?)を何故無視してるのか
何故 -sOutputFile=\|lpr を止めてパイプにしたのかなどに
ついて(毎回微妙にやり方が違っている理由が不明!)報告して
いただけると、もっと有益だと思うのですが。
平成10年12月27日(日)
--
***************************
香田 温人(こうだ あつひと)
http://www1.pm.tokushima-u.ac.jp/%7Ekohda/