[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:11423] Re: mirroring non-US(slink)
武藤@イソターネット協会です。
Tue, 29 Dec 1998 15:06:36 +0900、
「[debian-users:11422] Re: mirroring non-US(slink)」において
Takao KAWAMURA <kawamura@debian.or.jp>さんが書かれました(<m0zusIS-0002ZNC@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>)。
kawamura> > なんかここのところ、slinkのnon-US関連のミラーがうまくいっていないようで
kawamura> > すが、まだ親が復旧していないということなんでしょうか。
kawamura> >
kawamura> > ring.asahi-net.or.jpもftp2.linux.or.jpも Packages の内容で記されているバー
kawamura> > ジョンと実際のファイルのバージョンが異なるため、aptを使うことができませ
kawamura> > ん。
kawamura>
kawamura> 関係のあるパッケージをholdすることでごまかしています。私の場
kawamura> 合、pgp-i だけです。
よく見たらpotatoのほうにあるんですね。こっちからslinkディレクトリにコピー
して対処することにします。
#あ、僕のローカルディスクの話ね。
pgp5を最初入れてたんですけど、pgpを使う他のツール群がほとんど対応してな
いのでpgp-iに戻しちゃいました(^^;)
--
武藤 健志@日本イソターネット協会
E-Mail: kmuto@xxxxxxxxxxxxx
URI: http://www.three-a.co.jp/~kmuto/ (借り物)