[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:14894] Re: NETWORK の設定



----From
Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
本田です。

わたしも3COMを愛用しています。私は3C905Bですけどね。


kentaro shimada <kshimada@xxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:14893] Re:NETWORK の設定
Date: Sat, 24 Apr 1999 12:59:59 +0900
Message-ID: <372140AF.BD4ECB4F@xxxxxxxxxxxxxxx>

kshimada> 昨日、3COM3C 916Bについて質問させて
kshimada> 頂きました島田と申します。昨日は有り難うございました。
kshimada> 
kshimada> 本日休日返上で、インストール作業をしていますが、
kshimada> 上手くいきません。そこで、下記についてお分かりの
kshimada> 方がいらっしゃいましたらご教授お願い申しあげます。
kshimada> 
kshimada> ★デバイスモジュールの設定で、netを選び、
kshimada>    3COM Vortex 3c59X をインストールするを選択しました。
kshimada>    その後の画面では、”3c59X モジュールのコマンドラインオプションを入力して下さい”
kshimada>    という表示がありました。
kshimada> 
kshimada> 質問1)コマンドラインオプションとは、何を入力すれば宜しいのでしょうか?
kshimada> 
kshimada>           私は、画面上の表示の0 10baseT, 4 100base-TXの0と4をそれぞれ入力してみましたが、
kshimada>           PCが停止してしまいました。

ここでのオプションはなにも入れずにそのままEnterではどうなりますか?
もし、へんな拡張ボード(ISAの音源など)を刺しているのであればできればいちどはずしてみて、
3C916Bをディフォルトの設定にすればいいのではとおもったりします。
ふつうはio=0x300 irq=10 くらいですかね?
もしかして、3C916BってPCI接続になりますか?それならばなおさら設定はいらないと思うのだけれど。。。

kshimada> 
kshimada> 質問2) PCが停止してしまいましたので、何度もインストールを一からはじめています。
kshimada>          (キーボードの選択からはじめています)
kshimada> 
kshimada>          そこで、お聞きしたいのですが、デバイスモジュールの設定をとりあえずスキップして、
kshimada>          基本システムまでインストール作業を終えた後(HDDからLINUXをたち上げるまでの
kshimada>          インストールを終えた後)、LINUXの中に入って、デバイスモジュールの設定を行えれば
kshimada>          と思っていますが、そのような事は可能でしょうか? また、どのようにすれば
kshimada>          宜しいのでしょうか?
kshimada> 

できます。
まずデバイスを選ばないでそのまま最後までインストールを進めてそれからmodconf
を実行することによりデバイスの選択をやり直せます。
ただし、インストール時にネットワークの設定をしなければ自分でいろいろな箇所の修正が必要です。
/etc/hosts /etc/resorv.conf /etc/init.d/network
などなど、

kshimada> 質問3) もし、現在使用している”オンボード 3COM3C 916B 100base-TX, 10base-Tサポート"
kshimada>           が使用できない場合、安いLANカードを買ってきて、使用しようとも考えます。
kshimada>           そこで、お聞きしたいのは、オンボードのカードがPCにある状況下において、
kshimada>           新しいLANカードは使用できるのでしょうか? また、お勧めの安いカードを
kshimada>           ご存知ならお教え下さい。
kshimada> 

安いカードの選択はよく知っていないと失敗しますね。(だから安いのだけれど)
それで、定番はne2000互換のカードかもしくはDECのチップを使ったものですね。
最近はIntel express互換なカードを聞きますね。

ne2000互換はあたり外れがあります。DECは最新過ぎるとこれもパッチの必要があったのでは?
それで、とりあえずIntel Express互換のバルク品あたりがおすすめでしょう。

オンボードのNICを外す方法はそのマシンに着いているマニュアルを見るしかありません。
それから付けたままでも(PCIであれば)いけると思います。


     ____ラ・ベル・エポック株式会社 インターネット ソリューション______
    /   〒814-0151 福岡県福岡市城南区堤 1-11-22 第2堤ハイツ105号     /|
   /   本田 耕一   mailto:honda@xxxxxxxxx  TEL/FAX:092-872-6997      //
/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|/|//
Key fingerprint = C1 EF 59 05 2B 57 90 B9  B8 9B 4C 12 73 34 A3 F2  /