[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:16733] Re: How improve user-ja (Re: nvi-m17n-canna で編集中に文字化け)
佐野@浜松です。
In article <199907161155.UAA12997@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
"Ken N." <kenn@xxxxxxxxxxxxxxxxx> さん writes:
> In <y5apv1univr.fsf@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> (Jul.15 1999 23:36 JST),
> ``[debian-users:16692] Re: How improve user-ja (Re: nvi-m17n-canna で編集中に文字化け)'',
> xlj06203@xxxxxxxxxxx says:
> = > nvi では、^K, ^X, ^I, ^O がいまのところ空きキーになっています。
> = > で、^O は使えない。^I はタブだから嫌。残るは ^K と ^X ですが、
> = > キーの位置が ^O に近い ^K で、いまのところ考えています。
> =
> = "Kanji henkan" で ^K というのはわりと覚えやすいかも。
>
> ^@ (Control + SPACE)ではだめなのかな。私はそう設定しているんだけど。
それでもいいかも。
あと、user-ja 関連では、user-ja-conf の終了時に
END {
if ($Sub::KANJI) {
print STDERR &euc2jis("\n設定の変更を反映させるために ");
print STDERR &euc2jis("\n一度ログアウトして再度ログイン ");
print STDERR &euc2jis("\nしてください。[Enter] キーを押すと ");
print STDERR &euc2jis("\n user-ja-conf が終了します。");
} else {
print STDERR "\nSettei no Henkou wo Han-ei saseru-tameni ";
print STDERR "\nIchi-do logout shitekara, mata futatabi ";
print STDERR "\nlogin shite kudasai. [Enter] key wo Osuto ";
print STDERR "\nkono user-ja-conf wa Syuuryou shimasu. ";
}
$a = <>;
}
というメッセージを出すようにしているのですが、(ちょっとメッセージ増やしました)
「どのファイルを変更して、それぞれがどういう意味を持つのか」というあたりも
書いたほうがいいのかな、という気もしてます。
あるいは、具体的な説明は manpage に記載して、 user-ja-conf のメッセージでは
「man user-ja-conf して変更されたファイルの名前と、それぞれの機能を把握する
ようにしてください」と書いておく、という対処でも良いかもしれませんが。
# user-ja-conf の 0.10 (久保田さんバージョン) -> 0.12 (佐野による改変版) の
# diff を取って debian-devel@JP に流しておきますね。遅くなってすみません。
--
#わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。
<xlj06203@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)