[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:16734] Bug#JP/920: Debian-JP bugs information: logs for bug#JP/920



佐野@浜松です。

In article <19990716220847Y.hideo@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
 NAKANO Hideo <hideo@xxxxxxxxxxxxxxxxx> さん writes:

>   ひでお@この不具合を BTS につっこんだ物です。

どうもです。

>   私が確認した環境は、
> 
>     WinNT 4.0 Service Pack 3 + Netscape Navigaro 3.04
> 
> です。Netscape は英語版です。また IE4 でも見えなかったような
> 気がします。

了解です。 IE でも試してみようと思ったんですが、手近なところに
無かったので、できませんでした。

> xlj06203>  Windows 95 OSR2 + Netscape Navigator 3.01
> xlj06203>   : 問題無く表示可能
> xlj06203> 
> 
>   3.01 では、font face を解釈しないとか?。ローカルの環境に 
> Ariel フォントがないとか?。
>   なぜ問題無く表示可能なのかは分かりません。

フォントは無かったかもしれません。未確認。

> xlj06203>  Macintosh OS J1-8.1 + Netscape Navigator 3.01
> xlj06203>   : バグレポートのように、左側のメニューの日本語文字列が
> xlj06203>     アルファベット/記号の羅列のような文字列に化ける
> 
>   バケますよねぇ。マックには、標準で、Helvetica がインストー
> ルされていますよね。かたや、Win の方は、なにか別のパッケージ
> をインストールしなと Ariel はインストールされなかったような
> 気がします。

なるほど。

> xlj06203>  Debian 2.1 (slink) on Linux 2.0.36 + navigator-smotif-ja-46, lynx 2.8.1-3
> xlj06203>   : 問題無く表示可能
> 
>   きっと、Ariel もしくは、Helvetica を XLFD に変換できないのかなぁ?

そうなのかも。

>   以上、ものすごく適当なコメントです。

いえ、参考になります。

> fuyuneko> これは今ならスタイルシートで指定するものですから、削ってもよいかと
> fuyuneko> 思います。スタイルシートをまともに表示できるブラウザがまだまだ
> fuyuneko> 少ないという話はありますが…。
> 
> fuyuneko> faceを指定すると化けるブラウザがあるのであれば、多くの人に見てもらうと
> fuyuneko> いう考えからも、削ったほうがいいでしょう。つけないと読めない、って
> fuyuneko> ことはないでしょう。
> 
>   削っても読めます。冒頭の環境で確認しました。
>
>   やはり、多くの人に見てもらいたいので、削ってください。
>   お願いします。

ちょっと眺めてみたのですが、Web page を生成する仕様上、「削る」のは
難しそうです。逆に、 "<FONT face="Gothic">" なとのように、別のフォント名を
指定するのは楽にできそうです。

webwml/japanese/index.wml の

#use wml::debian::mainpage title="ユニバーサルオペレーティングシステム" MENUWIDTH=160

に SANS_SERIF_FONT="Gothic" を追加するだけ。

なお webwml/english/template/debian/menubar.wml には

# Set the variable SANS_SERIF_FONT if you want to change the default Sans serif
# fonts from "Arial,Helvetica". This is useful to languages like
# Chinese that don't use Arial or Helvetica as their Sans serif fonts.
# This can be done in webwml/<lang>/index.wml
# For example,
#  #use wml::debian::mainpage title="The Universal Operating System" SANS_SERIF_FONT="Hei"
# You can use this variable with the MENUWIDTH variable.

と書かれています。

一方 webwml/japanese/Make.common には

# Nothing in here should require any modification
# If you feel you need to modify something send mail
# to debian-www explaining why so that others can benefit
# from your improvements

RELHTMLBASE=../../debian.org
RELTEMPLDIR=../english/template/debian

HTMLDIR=$(WMLBASE)/$(RELHTMLBASE)/$(CUR_DIR)
TEMPLDIR=$(WMLBASE)/$(RELTEMPLDIR)
# Do Not modify the following line
ENGLISHSRCDIR=$(WMLBASE)/../english

と書かれており、 template/debian/menubar.wml は常に ../english/template/debian 以下
のものが使われる仕様になっているので、日本語ページの部分だけ "SANS_SERIF_FONT" の
個所を削除するという対処は難しそうです。

# 試しにここの RELTEMPLDIR を変更してみたのだけれど、効果無かったみたい。

ということで、"<FONT face="...">" の個所に (ダミーでも良いので) どういうフォント名を
指定しておけば文字化けしないで済みそうか、教えて頂けませんか ?

# この先一週間ほど、「化ける」環境に触れる機会が無さそうなので。

では、よろしく。

-- 
     #わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。
    <xlj06203@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)