[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:18238] Re: Bug#JP/1037: www.debian.or.jp: "Debian/Debian JP Documentation" link error in /index.html.en
佐野@浜松です。
In article <199910090035.JAA19258@xxxxxxxxxxxx>
Hiroshi KISE <fuyuneko@xxxxxxxxxxxx> さん writes:
> From: Taketoshi Sano <xlj06203@xxxxxxxxxxx>
> Subject: [debian-users:18202] Bug#JP/1037: www.debian.or.jp:
> "Debian/Debian JP Documentation" link error in /index.html.en
> Date: Sat, 9 Oct 1999 03:03:32 +0900
>
> > で、 Top Page のリンクは Documents/index.html のままにしておいたほうが
> > 楽かな〜とか思ってますけど、ダメですか ?
>
> それでもいいと思います。
どうもです。この方向で鵜飼さんにファイル削除 & レポート Close してもらいました。
# 今試してみたら大丈夫そう。
> > そもそも preference language で適切なものを選んでおけば、右上の
> > 「日本語|英語」とかの切り替も要らんような気もするんだけど。
> > (と言うか、そのための Language Negotiation では ? と)
>
> Language Negotiationの機能がないとか壊れているとか設定していない
> ブラウザでも読めるように配慮をお願いしたいです。切り替えのリンクが
> あれば、めんどうですが読めます。
鵜飼さん >日本語を選択していても時々英語のページが見たくあるときありませんか?
なるほど。そういう点はありますね。
# そういや全然関係無いけど、www.linux.or.jp は英語を設定していても
# 日本語のページが表示される、、、
> > とりあえず古いファイルは OLD_index.* とか rename しようと思います。
> > で、もし異議が無ければそれだけで (リンクの修正は無しで) close したいです。
>
> /index.htmlから、どのリンクをたどっても古いページが出てこなければ
> オッケーです。
# あっ、/index.html.ja からのリンクが .ja 付きになってる、、、
# うーむ、そのほうがいいのかなぁ。(人手が欲しい、、、)
--
# 11/13 に何かが起きる? > "http://www.szlug.factory.to"
# (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
<xlj06203@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)