[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:18492] Re: mgetty について
海老原@りぬくす工房です。
mgetty(+sendfax)とは3年で延べ100時間くらい格闘しましたので、(^^;
大体わかってきました。
少しでもお役に立てれば。
> 今、mgettyの設定で止まっています。
> どこをどのように設定すれば良いのか全然わかりません。
> policy.hってどこにあるのでしょうか?
debianだったらバイナリ配布なので、そもそも policy.h はありません。
policy.hから設定をするならば、srcアーカイブの .tar.gz なファイルを
持ってきて、make しなければなりません。
debianだったら mgetty-xxx.deb を入れて、/etc/mgetty/mgetty.config
を編集すればOKのはずです。
> サンプルを見てもFAX−IDとか出てきてもうお手上げ状態です。
> どなたかお教えください。
FAX-IDには、ご自分の電話番号を入れるだけですけど。
> ドキュメントは読んで見たのですが、如何せん英語は全く苦手。
> 英和辞書を片手に奮闘してますが、空回り。
残念ながら、英語がわからないという問題は御手伝いできません。
> hammのsendmailにセキュリティホールがあると聞きましたがsli
> nkにバージョンをあげた方が良いのでしょうか。
debian的には qmail の方が良いのでは? 簡単ですよ。
---------------------------------------------------------------
海老原 祐太郎 (Yutarou Ebihara) 『 "相性"="原因"ではない 』
E-mail : ebichan@xxxxxxxxxxxxxxxxx
http://www5a.biglobe.ne.jp/~linux/n3.html
↑(手のひらに乗る<S>日本</S>愛知県最小超小型Linuxコンピュータ)