[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:18575] Re: gnome-same-gnome とかの日本語表示
From: Toyohiko Nagai <nagai@xxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:18574] Re: gnome-same-gnomeとかの日本語表示
> この事実を見落としておりました。あとになってBTSの内容をみて、
> 「ああ、EUC-JP.soは読めてたのか」と気が付きました。で、いまさ
> ら自分の見間違いに気が付いたのですが iconvdata/Makefile では、
>
> LDFLAGS-libJIS.so = -Wl,-soname,$(@F)
>
> となっているところが問題だったんですね。ここに本来、-rpath
> $$ORIGIN が入るべきだ、と。先に
はい、私もそのように推定しました。
> 私も一度コンパイルしようとしたんですが、むやみに素人がこの領
> 域に手を出すとシステムが復旧できなくなっちゃうんで踏み止まって
> いました(configure に linuxthreads や crypt の add-on がない
> といっておこられたので、その先はこわくてやってない)。
すでに数えきれないほどリセットスイッチと fsck の
御世話になっています :-)
ちなみに linuxthreads と crypt は glibc のソースが
置いてあるサイトならば一緒にあるはずなので、
同じディレクトリに展開して、--addons= に指定すれば OK です。
# apt-get -b source libc6 の方がだいぶ楽ですが :)
--
後藤 正徳