[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:20176] grub & extipl
内蔵 IDE HDD(1.6GB) が壊れて 15GB (約十倍!)のに
交換したので grub とか extipl をインストールして
ドキュメントを見てるのですが FD の grub が上手く
動いてくれませんでした。
# 12 月頃の replacement of HDD のスレッドを参考に
# してます。
HDD は 内蔵 IDE(hda)、外付け SCSIx2(sda,sdb)と内蔵
SCSI(sdc) です。内蔵 SCSI を先に設置したのですが id
を 6 にしていて、後からの外付け SCSI の id を 2,3 に
したのでこのような順になっています。
それで grub のドキュメントと
http://www.fastnet.ne.jp/~hashi/grub/
に従って
/usr/share/grub/i386-pc/* を /boot/grub にコピー
/usr/share/grub/i386-pc/stage1, stage2 を FD に dd
で書き込みました。
で grub の入った FD で再起動すると
grub>
というプロンプトが出ましたが、ここで sda1 の Debian を
起動するつもりで
grub> root=(hd1,0)
としたのですが(日本語106キーボードを理解してくれなくて
苦労しました)プロンプトが帰ってこないようだったので
LILO の入った FD に差し替えて再起動してしまいました(^^;
# Esc は効かないようでした?!
疑問なのは、上の構成のとき sda1 の指定が (hd1,0) で良いのか、
キーボードの違いは変更できないのか、また変更してないときは、
表示が正しければ良いと思って良いのでしょうか。
そして root の指定してリターン押してからプロンプトが帰って
くるまでの時間はどの程度か(あまり待ちませんでしたがスキャン
してる訳じゃないのでしょうからすぐなんでしょうね?)などです。
他にも grub で注意点などあればご教示ください。
一方 extipl が一体何者なのか概念的にも理解できないのですが
どう思えば良いのでしょう? 上のスレッドなどの中にも
> ブート時は、extipl -> LILO(/dev/hda2) -> vmlinuz という順で
> ロードしているはずです。
> extiplだけではブートは出来ないです。(たぶん)
> extiplはMBRにいれるコードなんで、これとliloなりを組み合わせて
> 使います。
などと書かれてますが extipl 単体で LILO の代りをするようなもの
ではない???
# まだ内蔵 IDE には 2GB に Win95 しか入れてないのですが残りに
# Linux 入れて色々試すつもりです。
よろしくお願いします。
平成12年1月19日(水)
--
***************************
香田 温人(こうだ あつひと)
http://www1.pm.tokushima-u.ac.jp/%7Ekohda/