[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:21120] Re: カーネル再構築の方法
SATO Satoru wrote:
>
> 佐藤@sawmill マニュアル日本語訳を校正中です :)
>
> # subject 変えました。
>
> Subject: [debian-users:21110] Re: XFree86 の install について
> Date: Thu, 2 Mar 2000 09:47:20 +0900
> ikari <ikari@xxxxxxxxx> wrote,
> (略)
> > 始めまして碇と申します。
> > Xを動かしたいのなら、aptを入れて、dselectでxf86setupとxserver-svgaを言
> > いれればいいと思います。
> > kernelをコンパイルするなら、Xを立ち上げてから、make xconfigでやった方が
> > 楽です。
> > mkae-kpkgというものは使ったことが無いのですが、make dep;make clean;make
> > bzliloでkernelは変るはずです
>
> 始めまして。
>
> カーネルの再構築、インストールは Debian 的には重松さんの方法の方が正し
> く、なおかつ管理が楽だと思います。make-kpkg を使わないで Linux 標準(?)
> の方法でやるメリットはあまりないかと思います。
> (make-kpkg は kernel-package に入っているようです)
今度kernelを変える時には使わせていただきます
>
> それからカーネルは別に Debian のパッケージになっていなくても適当にソー
> スのアーカイブをもってきて適当な場所に展開して make-kpkg を使って再構
> 築すれば Debian パッケージにして管理できます。
>
> # これは茶茶ですが僕は自分がノート PC をメインでつかっているせいかマウ
> # スを使わなきゃいけない make xconfig が楽だとは必ずしも思わないですが、
> # これは好きずきですね :-)
>
> > その後lilo.confをちょこっと書き換えて、古いkernelでもたちあがる用にすれ
> > ば安全だとおもいます。
> > 何か参考になれば幸いです。
>
> # 個人的にはいろいろと融通の効かない lilo より柔軟で高機能な grub がお
> # 勧め grub を使い出してから自分の周りの Linux マシンは全て grub にし
> # て dpkg --purge lilo しました :-)
grubというもの存在を初めて知りました。
ブートローダーはliloしかないと思っていました。
今度挑戦したいと思います。
いろいろと貴重な情報をありがとうございました。
--
**************************************
碇 永志
ikari@xxxxxxxxx
**************************************