[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:21922] Re: IDE & SCSI
水野 @nlug & szlug です。
Mon, 17 Apr 2000 11:10:51 +0900 ごろに、
"[debian-users:21917] Re: IDE & SCSI" において、
"ISHIKAWA Mutsumi <ishikawa@xxxxxxxxxxx>"さんは書きました:
> むつみです。
> >> > > でも、kernel-image-2.2.14-IDE ってまさにこれで作られているような。でも、
> >> > > SCSI が認識できていない ;_;
> >> > で、その SCSI Host Adapter は何でしょう?
> >> トライしたものは2種類です。
> >> Adaptec AHA-2940U(aci7xxx.o)
> >> InitIO IOI-4203U(i91x.o)
> >> いずれも kernel-image-2.2.14 では module ですが認識されています。
> うーん。IRQ がコンフリクトしてたりしませんか?
> HPT366 がどうなのかわかんないですけど、PROMISE PDC20246/PDC20262 だと
> ほかのカードと IRQ シェアーさせるとうまく動かなかったすけど。
結局これがあたりでした。
HPT366が使うIRQが、たまたま Vibra 128 と同じIRQに割り当てられていましたので、
それを切って、かつ InitIO の module もカーネルに組み込んだところちゃんと認
識してくれました。
まあ、一応 IDE Patch も 20000124 の物を使いましたので、最新となっていますが。
cat /proc/interupts で調べると
CPU0
0: 35946 XT-PIC timer
1: 127 XT-PIC keyboard
2: 0 XT-PIC cascade
8: 1 XT-PIC rtc
9: 408 XT-PIC usb, eth0
10: 2514 XT-PIC ide2
11: 50 XT-PIC i91u, es1371
12: 731 XT-PIC PS/2 Mouse
13: 1 XT-PIC fpu
14: 10 XT-PIC ide0
15: 101673 XT-PIC ide1
NMI: 0
のようになりました。駄目なときは、IRQ10に es1371 がいっしょになっていました。
-----
水野雅彦
e-mail:mizuno@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx