[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22596] Re: output of apt-cache showpkg
佐野@浜松です。
In article <873dn3zyx1.fsf@xxxxxxxxxxx>,
at "Sun, 28 May 2000 10:53:27 +0900',
with "Re: output of apt-cache showpkg",
ryo sakuma <KHB10110@xxxxxxxxxxx> さん writes:
> .tar.gzをftpしてきて自分でmakeしていた頃は手元にソースが残っている事が
> 多いのでたまに眺める事もありましたが(gdbを動かすこともある),Debianに
> なってパッケージインストールで楽になったので,すっかり怠惰になってしま
> いました.
Debian なら apt-get -d source <package> でパッケージのソースを
持ってこれるので、便利ですよ :)
( "-d" を付けないとカレントディレクトリに展開してくれる。 "-d" を
付けると .dsc, .diff.gz, .orig.tar.gz などのファイル (ソース
パッケージ) が保存される)
> ソースの該当部分を見つける際,私はetagsでタグファイルを作ってからemacs
> からfind-tagやtags-searchなどが便利で,よくおせわになりました.
私の場合、ちょこっとソースを眺めるだけの時は less を使っています。
(コードをちょっといじるだけの時は vi です。たくさん書く時はやっぱり
Emacs でないとかえって効率悪いみたいですが。)
--
# (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
<kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)