[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:22882] Wanderlust APOP and XEmacs21 on potato



バグなのかはっきりわからないので、まずはここ(debian-users@debian.or.jp)で
日本語で質問します。念のため、北目さんにCcしてます。

potato環境で、WanderlustとXEmacs21で、APOPでのメイル受信ができません
でした。

ii  wl             1.0.3-9        Wanderlust - Yet Another Message Interface O
ii  xemacs21       21.1.10-1      Editor and kitchen sink
ii  xemacs21-bases 1999.12.15-1   Editor and kitchen sink -- elisp support fil
ii  xemacs21-bin   21.1.10-1      Editor and kitchen sink -- support binaries
ii  xemacs21-mule  21.1.10-1      Editor and kitchen sink -- Mule binary
ii  xemacs21-mules 1999.12.15-1   Editor and kitchen sink -- Mule elisp suppor
ii  xemacs21-suppo 21.1.10-1      Editor and kitchen sink -- architecture inde

ドキュメントを読むと、APOPするにはmd5.elが必要だが、XEmacsはその機能を
持っているので必要ない、とありました。

で、ためしたところ「md5-encodeがない」となりました(実際のメッセージは
保存してません…)。「md5」なる関数はあるようですが。

検索したところ、semi-gnusパッケージにmd5.elがついてくるとわかりました
ので、それをインストールしました。md5.elをload-libraryしてからAPOPを
実行すると、うまくメイルを取れました。

md5.elはwlパッケージで持つべきじゃないでしょうか、それともインストール
したパッケージが足りないのでしょうか。woody版では問題ない?

# wlもxemacs21も使いだして2日たっていないので、まだ慣れてません。
-- 
喜瀬“冬猫”浩@南国沖縄