[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22896] Re: kernel の設定について
池田と申します
On Sun, 18 Jun 2000 22:13:34 +0900
Mizu <mizu@xxxxxxxxxxx> wrote:
> 質問なのですが、potatoをインストールしたのですが、kernelを構築すると
> (Dual Pen2に環境を変えるため)
> 初期インストールではDVD-ROMとCD-Rの2台のSCSIのCDROMが認識
> していたのですが、自分で構築すると後者の2代目のCD−Rしか認識しないように
>
> なってしまいました。2台認識させる方法を教えてください。
私もDualでSCSIにDVD-ROMとCD-RWを接続していますが、現在も問題なく
potato上で認識しています。
> *環境*
> Dual Pen2
> Supermicro P6DBU(Adaptec AIC7890)
> SCSI ID 0=1台目HD
> SCSI ID 1=2代目HD
> SCSI ID 5=DVD−ROM
> SCSI ID 6=CD-R
私の環境では
Iwill DBD-100 Dual PentiumIII 450MHe
AHA-2930CU
ID 2 Pioneer DVD-303S
ID 3 YAMAHA CRW4416S
です、Kernelは2.2.14ですが、特別な設定はしていないですね。
池田稔美 wc5t-ikd@xxxxxxxxxxxxxxx