前回の質問から、ひとまず2.1へのアップグレードが必要ということが判りまし て 昨年のLINUX JAPANに附属していたCDから無事にアップグレードが出来ました。 で、設定が無事に読めるようになったようなのですが、XEmacsが日本語に出来ま せん。 もう一度、前回の本をよく読んでみればよいのでしょうがね。 Oまだ本と格闘しながらの設定なので微妙なところが、うまくゆきません。 じっくり構えて進んでゆきたいと思います。 2.1でのGNOMEのインストールは出来るのでしょうか。 日経LINUXに附属するCDの中にインストール用のファイルがあるようなのです。 できれば、早く使ってみたいのですが それから、2.2へのアップがどうすればよいのでしょうか。 伊藤 錬一