[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:29922] tcl8.0-ja/tk8.0-ja (Re: Re: tkdesk-ja のテキストエディターに日本語入力できない ?)



佐野@浜松です。

ちょっと本筋とは離れますが。

In <20010915002642.4b431ba4.white@xxxxxxxxxxxxxxxx>,
  on "Sat, 15 Sep 2001 00:26:29 +0900',
   with "[debian-users:29886] Re: tkdesk-ja のテキストエディターに日本語入力できない ?",
 white <white@xxxxxxxxxxxxxxxx> さん wrote:

> woodyの
> tcl8.0-ja-dev_8.0.4jp1.3-12_i386.deb
> tk8.0-ja-dev_8.0.4jp1.3-12_i386.deb
> がまだ、ソースからbuildできないようになっていましたが、
> rules
> をみたら、いくつかのコメント行の # を外すことで、運良く、
> buildすることができました。
> それで、tkdesk-jaをrebuildすることができました。

大元の Tcl/Tk の開発が 8.2 に進んでいて、どうにか日本語も
扱えるようになってきているらしいので、
tcltk8.0-ja_8.0.4jp1.3-11 以降は「過去との互換性」のために
 runtime package のみ提供する、ということにしており、
 -dev なパッケージはわざと build しないようにしてあります。

今ちょっと tkdesk-ja の附属資料を眺めてみましたが、
一応 tcl/tk 8.2 にも対応しているが、itcl ライブラリに
パッチを当てる必要がある、ということみたいですね。

 Debian のほうには Tcl/Tk 8.3 や Tcl/Tk 8.2 と組み合わせて
使える itcl3.1 のパッケージもあるみたいですので、これを
利用するようにして tkdesk を Tcl/Tk 8.3 対応にする (その結果と
して Tcl/Tk 8.3 での国際化対応を利用できるようになり日本語にも
対応できる) というのが開発者的には「正しい道」だろうと思います。

一般の利用者の方にとってはどうでもいいことかもしれませんが、
パッケージを開発してるほうとしては一応の意図をもって -dev な
パッケージを build しないようにしてる、ということを
ご承知頂ければ有難いです。


-- 
 # (わたしのおうちは浜松市、アカウミガメのふるさとの街)
   <kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)