佐野@浜松です。自己フォロー。
> > man のページャが何を使っているかにもよるのではないでしょうか。
>
> あたり! PAGER=lv だったせいで読めなかったようです。
> PAGER=jless とか PAGER=more なら potato 上では読めました。
> パイプを通している時は PAGER は関係無いかと思っていたのですが、
> しっかり関係してたんですね。^^;;
PAGER='/usr/bin/lv -Oej' に設定すれば lv でも読めました。
デフォルトだと (何も設定しないと) JIS コードになるんですね。
知りませんでした。
--
# わたしのおうちは浜松市、アカウミガメもやってくる
<kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)