[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:32022] Re: vmware インストールについて
こんにちは。松田陽一@PAL-NET三鷹です。
From: Taka Kobane <kobane@xxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:32018] vmware インストールについて
Date: Sun, 10 Mar 2002 13:06:12 +0900
> お世話になっています。
> こばね@シードです。
>
> kernel-2.4.17のwoodyにvmware-express(2.0.4 build 1133)をインストールしよう
> としているのですが、モジュール作成できません。 インストール時にはvmware-
> config.plを実行しなければすんなりインストールできるのですが、インストール後
> vmware-config.plを実行してもエラーがでてmodulesを作成できません。
>
> どうしたらいいのかわかりません。
今回のネタは意外と引っかかりにくいですね。
# linux-users ML で私が書いたネタはもう古くなってます。
(1) 予めカーネルソースを展開します。
(2) vmware をインストールしたら、
リンク名 vmware-ws-1142-for-2.4.7a.tar.gz
URL:
ftp://platan.vc.cvut.cz/pub/vmware/vmware-ws-1142-for-2.4.7a.tar.gz
を展開して、 sudo runme.pl を実行すればできるはずです。
--
夜に帰るため夜に帰るため夜に。
松田 陽一(yoh)
mailto:matsuda@xxxxxxxxxxxx
http://www2.palnet.or.jp/~matsuda/index.htm