[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:32821] Re: カーネルの再構築方法について



小林と申します。

| 別の件なのですが、カーネルの再構築をしたいのですが、何度やっても上手くでき
ません。
| 次の手順でやっているのですが、誤りがあれば教えていただけないでしょうか。

武藤さんがおっしゃるようにkernel-packageを使ったほうが多分楽できるかと
思います。


参考までに kernel-package を使った私の手順では

□ 手順

 1. Linux kernel を展開 /usr/src/ 以下で tar xvfj kernel-2.x.x.tar.bz2
 2. お好みによりacパッチやらpppのmppeパッチを当てる
 3. cd /usr/src/linux
 4. 古いconfig ファイルをコピー cp /boot/config-2.x.x   ./.config
 5. sudo make menuconfig (sudo しないなら rootで)
 6. 変更点とか確認しつつExitしてsaveして終了
 7. sudo make-kpkg --bzimage --revision 1.0 kernel_image modules_image
    (sudoしないならrootで、あと追加module無いならmodules_imageは不要
     SCSIの一部とかinitrdから起動しないといけない場合には --initrdもつける)
 8. コンパイルに問題が無ければ、/usr/src/にkernel-image-2.x.x_1.0_i386.deb
    ができる

 9. これを sudo dpkg -i kernel-image-2.x.x_1.0_i386.deb してパッケージ追加
    (追加moduleがあるときは、これも.debファイルが出来ているので追加)
10. あとは /etc/lilo.conf (変更後lilo実行必要) なり GRUBなら
/boot/grub/menu.lst を
     書き換えて再起動する・・と

    ってのが私のやりかたです(^_^;
    これだと、ある程度前の環境を引きずってくれるので、助かりますし
    間違ったときとか、kernel更新したいときには revisionをあげてdpkg -i すれ
ば
    更新できるんで、結構便利ですよ。

    もしも lilo 使っているならば以下のようにラベルをつけて絶対パスでimage=は
    書いておいたほうがいいかもしれません。
    (そうすれば1つ前とか2つ前とかのkernelも分り易いですし)


□ lilo.conf(参考)

image=/boot/vmlinuz-2.4.18-ac3
        label=Linux2418ac3
        read-only
        optional

□ その他

Document読んだりMLみたりして我流で、得た知識なので間違えてたら
教えてください(^_^;


# 昔はfakerootとか必要でしたが、今はsudo だけで大丈夫みたいです
# > kernel compile

--
自宅にて病気療養中...
KOBAYASHI Jun (kobayaso@xxxxxxxxx)