[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:34525] Re: nslookupでlsが動きません。



むつみです。

>>>>> In [debian-users : No.34524] 
>>>>>	nagoya@xxxxxxxxxxxxxx wrote:
>> 奈古屋といいます、Debian GNU/Linux にはいつもお世話になっています。以
>> 下のような話ではないかと推測いたしますが、違っていたらごめんなさい。

>> Kay Ishihara <kay@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>:
>> > nslookupのインタラクティブモードでlsを使うと
>> > > ls
>> > The 'ls' command is not implemented.
>> > という表示が出て動きません。man nslookup でみてみるとちゃんと
>> > lsの解説はあるようなのですが、どうしてなのでしょうか。
>>
>> woody の dnsutils パッケージは BIND 9 ベースなので同梱の nslookup は
>> finger, root, ls, view などのコマンドをサポートしていません(see
>> bind9-9.2.1/bin/dig/nslookup.c)。たぶんマニュアルがこれに追従できてい
>> ない(BIND 8 ベースのまま)のだと思います。
>> # dig を使いなさい、という主旨なのでしょう

-----
Note:  nslookup is deprecated and may be removed from future releases.
Consider using the `dig' or `host' programs instead.  Run nslookup with
the `-sil[ent]' option to prevent this message from appearing.
-----

 bind9 以降では nslookup はステ(だけど、しょうがないから今はまだ
とりあえず残ってる)です。

 かつ ソースみればわかりますが nslookup の man page は追従
うんぬん以前に bind9 には 含まれていません(= という程度には
すでに nslookup はすてられていると解釈するのがいいでしょう)。

 じゃぁ man page はどこから? というと ソースの debian/nslookup.1
がインストールされているようです。これは、どうも bind8 あたりのを
もってきてるようです(ただし bind 8.8.3 に含まれてるものとも若干
違う模様)。

 そういう意味で不整合が発生してるわけで、コマンドとマニュアルの
中身が違いますという レポートをつっこんでおくべきでしょう
(> 石原さんよろしく)。

# bind_8.3.3-3 nslookup コマンド含んでないのに nslookup.8
#を含んでるのはまた別のバグか....

>> bind パッケージを入れるとこちらは BIND 8 ベースなのでマニュアルの内容
>> と nslookup の動作が一致するのではないでしょうか(試していませんが)。

 従って しません。

-- 
いしかわ むつみ
 <ishikawa@xxxxxxxxxxx>, <ishikawa@debian.org>, <ishikawa@xxxxxxxxxxxxxxxx>