[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:34644] Re: telnetコマンドの振舞いの違い(potatoと woody)



鈴木です。

From: MATSUDA Kazuo <egg@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:34637] Re: telnetコマンドの振舞いの違い(potatoと woody)
Date: Wed, 25 Sep 2002 16:57:35 +0900
Message-ID: <20020925075734.CC75F17B4D2@arashi.debian.or.jp>

egg> 松田です。
egg> 
egg> This message is follow to
egg>  [Subject:][debian-users:34632] Re: telnetコマンドの振舞いの違い(potatoと woody)
egg>  [From   :]Hideaki Suzuki
egg>  [Date   :]Wed, 25 Sep 2002 16:22:53 +0900
egg>  [Message-Id:]<20020925.162250.118632418.suzuki@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
egg> >  /etc/hostsについては、loop-backと自分のIP-Addressだけしか記述されていません。
egg> >あえて違いがあるとすれば、woodyのhostsファイルは、IPv6対応の記述が追加されて
egg> >いますが、この記述を削除しても、telnetの振舞いは変化しませんでした。
egg> resolv.confはどうなってますか?
egg> 片方のマシンには
egg> domain hoge.co.jp
egg> と書いてあるのに、もう片方は無いとかなってませんか?
egg> 
egg> 両方のマシンからdig、host、pingどのコマンドでも良いから
egg> そのマシンの名前解決ができるかやってみて、
egg> もし、名前解決ができないなら
egg> その部分がおかしいと思った方が良いでしょうね。

 両方のPCとも、/etc/resolv.conf は同じ内容です。diffで確認しました。

 また、hostコマンドも試しましたので、結果を添付します。

 host コマンドの逆引きはOKです。

 host で正引きを行った場合、
   1)引数がFQDN(claris.hoge.co.jp):正しいIP-Addressが得られます。
   2)引数が不完全なFQDN(※):見つからないというメッセージ
                             →Host claris.hoge not found: 3(NXDOMAIN)

(※)引数が不完全なFQDNの例
    PC名:claris
    引数の例:claris.hoge


以上、宜しくお願いします。