[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:37043] Re: DELL PowerEdge 	600SC純正RAIDカードでのインストール
 田村です。
 情報ありがとう御座います!(^-^)
=> GRUB で
=> kernel  /boot/vmlinuz-2.4.20 root=/dev/sda1
=> initrd  /boot/initrd.img 
=> 
=> むろん、vmlinuz-2.4.20 と initrd.img のありかは
=> 御自身の環境で置き換えください。
 はい。。。こちらも確認済みですが、RAIDを認識することなくパニくっち
ゃいます。
 確認したのは、下記のようなメニューリストのようです。
 root     (hd0,1)
 kernel   /boot/vmlinuz-2.418-bf2.4 root=/dev/sda2
 initrd    /initrd.img
 しかし、sda2 を認識すらしない状態で止まります。
 で、bf24時にモジュールとして組み込んだのは megaraid.o というもので
すが、2.4.21-pre1 で組み込まれたのは、megaraid2 で、megaraid は、頭
がシャープになってます。
 何しろシステムが止まってしまいますので、殆ど調査することが出来ない
状態で、私にはこの程度の違いしか分かりませんでした(^-^!)
 色々と情報を頂きましてありがとう御座いますm(_ _)m
 今後とも宜しくお願い致します。
 でわでわ