[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:37669] Re: 突然、ネットサーフィン出来なくなりました。
- From: Etsuji Nawa <e_nawa@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [debian-users:37669] Re: 突然、ネットサーフィン出来なくなりました。
- Date: Sat, 12 Jul 2003 22:30:13 +0900
- List-help: <mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=help>
- List-id: debian-users.debian.or.jp
- List-owner: <mailto:debian-users-admin@debian.or.jp>
- List-post: <mailto:debian-users@debian.or.jp>
- List-software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
- List-unsubscribe: <mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=unsubscribe>
- X-face: /$rr>`}?NbYlG8&1miSIs-Q4>/ZF`x(]m!Ur&2gox<a$]SO9#zj~dT%(R9qR+Olgvf&.UD3 Yf=if'}tjE5mV(I-tn7g3{|dgMgUC%a/[`"UM51@f*G,^x<E&"v"+;>VeucL@2R;~9g|%%G$q!:a)X Bm*+6n@DNclvH95!zlG=gMcQb#DN`mu|~EY!h=Lnu20I6,~V45.sD^%UkTEk4+CZo4'%9o17{49=wh &DBuI|f,+[89jh,zSu/zI_dN-Gt!>R;pIzxz1Xc]*|0&,jTjCkgq<muTzN>~@)[9L18"Uvv`Dj0x
- X-ml-info: If you have a question, send e-mail with the body "help" (without quotes) to the address debian-users-ctl@debian.or.jp; help=<mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=help>
- X-ml-name: debian-users
- X-mlserver: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
- X-spam-level:
- X-spam-status: No, hits=-2.4 required=10.0 tests=ISO2022JP_BODY,QUOTED_EMAIL_TEXT,SPAM_PHRASE_00_01 version=2.44
- References: <3F0FE188.8000609@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Message-id: <200307121330.AA00320@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- X-mail-count: 37669
- X-mailer: AL-Mail32 Version 1.13 on Windows 2000
那波です。
beppu@home さんが 2003/07/12 19:23:05 に出された
【[debian-users:37667] Re: 突然、ネットサーフィン出来なくなりました。】
の件に関して返信します。
> 那波殿、別府です。すみません。
>
呼びました?ML での名指しと、不必要に謝るのは止めましょう。(口癖?)
>
> /etc/network/interfacesを御指摘のように
> 書き換えました。
> その後の様子ですが、
> netstat -rは、
> Dest
> 192.168.0.2. * 255.255.255.255 UH 0 0 0 sl0
> default * 0.0.0.0 U 0 0 0 sl0となりました。
> ifconfig -aでは、起動直後は、
> eth0,eth1,lo,sl0の4つが見え、eth0は、IPアドレスが
> 割り振られていない状態です。そこで、ifup eth0をす
> ると、IPアドレスが割り振られるようです。
> でも、networkが、到達しないというエラーが、表示
> されます。
>
起動時に pon される設定が何処かにあるのではないでしょうか?
/etc/network/interfaces の内容は?
>
> とりあえず、sl0を消す方法があれば、やってみたいと
> 思っています。(どのようにするのでしょうか?)
> シリアルで、PC同士の接続はしておりません。
>
それならば、綺麗さっぱり消しても構わない訳ですね。
>
> apt-get remove pppoe 等、pppoe や diald(入ってますか?)を
> 削除される事をお勧めします。
> :どうやってでしょうか?
>
石坂さんが云う通り、もし、pppoe が入っているのなら Terminal
から下記の Command を実行してみては?
# apt-get remove pppoe
>
> 確認しますが、シリアルポートでPC同士が繋がっている
> なんて事はないですよね?
> :つながっておりません。
> 以上です。よろしくお願いいたします。 別府@板橋
>
<< 文章は全角38文字、半角76文字目安で改行を! >>
− 以上 −
from E.Nawa
e_nawa@xxxxxxxxxxxxxxxx