[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:37719] Re: 突然、ネットサーフィン出来なくなりました
武藤@Debianぷろじぇくとです。
At Tue, 15 Jul 2003 22:16:28 +0900,
beppu@home wrote:
> 解決した理由は、はっきり、わかりませんが、起動時に出る
> choose your current network-environment!で、
> new Set_up_new_environmentを選択して、再設定を
> 行ったところ、ネットサーフィンできるようになりました。
netenvがなぜ入ってるんだろ? …ってTask: laptopで入るのか。
モバイルで使っているわけではなさそうですし、netenvパッケージさえいなけ
ればもっとすんなり使えそうですが。
# apt-get remove netenv
# reboot
> ちなみに、sl0をどうやって消したかと言いますと、
> ifconfig sl0 inet 192.168.0.8 とか、適当に唱えたら、
> ルーティングテーブルから、消え去ってしまいました。
それは根本的な解決じゃなくて、再起動するとまた同じことしないといけなく
なるのでは。これもnetenvのせいかね…。
#そもそもなんでslipが入るんだろ?
--
武藤 健志@Debian/JPプロジェクト (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
株式会社トップスタジオ (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/ (Debianな話題など)