[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:37738] Re: 一方通行のさせかた (インターネットへのnatもある)



杉浦です。

>>> In Message "[debian-users:37735] Re: 一方通行のさせかた (インターネットへのnatもある)"
>>>            <20030716181019.0be97775.okou@xxxxxxxxxxxxxxxxx>,
>>> あさひ <okou@xxxxxxxxxxxxxxxxx>  said;
>  >  fletz ISDN
>  >   |
>  >   router
>  >   NIC 192.168.1.50
>  >   |
>  >   eth0 192.168.1.250
>  >   sarge eth2 192.168.33.250 -----192.168.33.111(winPC)
>  >   eth1 192.168.72.250/24
>  >   |
>  >   HUBーー192.168.72.203(winPC)
 
>  だけで試みにやってみました。
 
>  以下のルールで、192.168.33.111から 192.168.72.203が見えません(アドレスで検索)。
>  しかし、192.168.33.203から 192.168.72.111が見えます(アドレスで検索)。

この、「見えます(アドレスで検索)」「みえません(アドレスで検索)」というのは、
Windows の「コンピュータの検索」というものの結果でしょうか?

だとしたら、これは使わないで下さい。あれの検索結果に出てくることと、パケット
が通るかどうかはあんまり関係ありません。

ICMP や TCP のレベルで通るかどうかチェックしましょう。
ICMP なら、windows にも ping が入っていますのでそれが使えます。
TCP は telnet コマンドを使うとか。
# どうしても Windows 共有がチェックしたいなら、コマンドプロンプトから
# start \\IP_Address とかやってみると良いかと思います。

>  まだまだ間違いがあろうかと 思います。
>  どうか ご指摘 ご指導のほど お願い申し上げます。

ですから「ご指摘 ご指導のほど」と言われても分かりません……
このルール自体に気になるところは一杯ありますが、それは置いておくとして、
  * 一体何がしたいんですか?
  * 現時点で問題になっていることは何ですか?
というのを 最初から/ちゃんと/全部 書いて貰わないとコメントしようもないです。

-- 
Tatsuki Sugiura   mailto:sugi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx