[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:38978] Re: LINUXをみんなのものにするために



高橋@岩手衣川です。
# 肯定的な意見が大半を占めるので:-p

On Tue, 9 Dec 2003 01:15:09 +0900
 at [debian-users:38953] LINUXをみんなのものにするために,
  "masao nishio" <straight@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> 「LINUXをみんなのものにするために」というタイトルで上げさせて頂きます。
snip.
>  私は、LINUX・UNIXが好きです。
> linuxを利用していて「自由の喜び」と言うものを感じます。
snip.
> 多くの人に利用され、自由の喜びを感じて頂けることができたらすばらしいです。
snip.
>  以上は、LINUXのすばらしさが広がることと、
> 「趣味の世界」で遊んでいる自分自身に対する批判の意味を込めて、書いてみまし
> た。

 便利さを追求するなら、それなりのOSにお金を出すことで相応な効果を
得られるのですが、それじゃぁダメですか?
 (例えば)WindowsとofficeプレインストールのPCは、10万円以下でも
手に入りますが、この価格って一般的なPCとしては十分に安い
価格じゃないでしょうか?

「何のために Debian GNU/Linux を使うのか?」と言うことになると、
人それぞれになると思うので、いろんな考え方が合っても良いですよね?

 Mike Gancarz 氏の書いた「UNIXという考え方」を芳尾さんが訳した物が
オーム社から出ているので、立ち読みでも良いのでちょっと読んでみると
良いかもしれません。(ISBN4-274-06406-9)

 昨今の流れから見ていますと、LinuxをWindowsやMacOSのリプレース対象
として押し進める動きが強くなっていますが、UNIXを学ぶためのもの
として、又各種プログラミング言語の修得のための安価で良質な環境
としてみた場合には、とても良い環境だと思います。


> 追記:
snip.
> linuxの現状を、一度、空の高いところからながめてみて、
> 「初めてコンピュータを始めようとする人がlinuxを使い始めるために」
> という、linuxにとって「最も大切なテーマ」を前提に書いているのです。
> 「探して試してみればわかるだろ」という、
> (語弊があって恐縮ですが)有る面「裕福な人」が利用する「特別なコンピュータ」
> の話ではないのです。
> 一般の人が使うdebianのことなのです。
>  どうか、本意を理解してください。
> 皆さんのお子さんがdebianを利用するというのです。
> 皆さんのお子さんがLINUXを利用できるようにするために、どのように導かれま
> すか。

 初めてコンピューターを触る際に、「OSが何か?」なんて、あまり意味の無い事
ではないでしょうか?
 私が思うに、
・有る程度インテグレートされていて
・有る程度頑強で
・有る程度やりたいことが実現出来て
・有る程度*不便*な
環境の方が、子供の能力を伸ばすためには都合が良いのではないでしょうか?
 これから、初めてコンピュータを触る人はOSが何かなんてあまり意識しない
でしょうし、やりたいことが思った通りに出来ればそれで良いのでは?
# それ故に私はDebianを選んでいるのであって、そうでなければYD辺りを
# 使ってたかもしれません。と言うか OS が Linux でなくとも良いと思うし。
## 某所の人たち、突っ込まないように(汗

 とは言え、Debianにおいてそういったことが実現されるので有れば、それは
とても喜ぶべき事ですし、ぜひ実現して欲しい物です。

 より多くの人に使ってもらうには「何が足りないのか?」に気づいたら、
その部分を埋めるような努力をすればいいだけであって、クレクレ君の
大暴走は、開発者のモチベーションを急速に萎えさせてしまうので、
もう少しだけ配慮のある発言をしていただけると有り難いかもしれません。

 たとえば、ATOKの設定にしても、良い設定方法や提案があるならば、
パッケージメンテナーに連絡を取って、それを反映させるよう働きかける
事で改善していく道が、すでに確立されています。
 そういった、小さな事の積み上げが「今」を作り上げてきたのですから、
これまでの文化を理解することも有る程度は大事なんではないでしょうか?

本家の方でも、そういった「敷居を下げるための努力」を一生懸命している
所ですし、そういった動きに対してより多くの man power が供給される
様にするためにも、Debianをより使いやすい物にしようという努力を
続けて居るのであって、決して何もしていないわけではありません。
--
Takahashi Katsunobu
mailto:xaren@xxxxxxxxxxxxxxxxx
下見れば吾に優りし者は無し、笠取りて見よ空の高さを。
# 最近、LUGの存在意義が良くわかんなくなってきた....