[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:41255] mozilla-browser,mozilla-locale-ja on sarge
- From: Shinichiro HIDA <shinichiro@xxxxxxxxxxxxx>
 
- Subject: [debian-users:41255] mozilla-browser,mozilla-locale-ja on sarge
 
- Date: Fri, 3 Sep 2004 22:16:35 +0900
 
- List-help: <mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=help>
 
- List-id: debian-users.debian.or.jp
 
- List-owner: <mailto:debian-users-admin@debian.or.jp>
 
- List-post: <mailto:debian-users@debian.or.jp>
 
- List-software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
 
- List-unsubscribe: <mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=unsubscribe>
 
- Organization: Stained Glass
 
- X-authentication: shinichiro was authenticated by ps8.suite2.arena.ne.jp at  3 Sep 2004 22:16:33 +0900
 
- X-face: "+/#(k[%E{,A*R~]BQ;$}j4`A/l\!fGUsqWE]_Ss/CqBX091]WBCJVV<>gDweDL(-<hi=C< 6^"4wCZ:$lS>H=6@cZA1x|W2F"DUf,5t7M[R[g@Y5qFZ2;u=]d#
 
- X-gnupg-fingerprint: 5F2D 1656 FFF6 F691 A51C  5E61 E416 D398 470C 1CE9
 
- X-gnupg-public-key: http://stained-g.net/shinichiro/shinichiro-gpg.key
 
- X-gnupg-version: gpg (GnuPG) 1.2.4
 
- X-ml-info: If you have a question, send e-mail with the body	"help" (without quotes) to the address debian-users-ctl@debian.or.jp;	help=<mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=help>
 
- X-ml-name: debian-users
 
- X-mlserver: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
 
- X-original-to: debian-users@debian.or.jp
 
- X-spam-level: **
 
- X-spam-status: No, hits=2.5 required=10.0	tests=ISO2022JP_BODY,ISO2022JP_CHARSET,NOSPAM_INC,RCVD_IN_ORBS,	      RCVD_IN_OSIRUSOFT_COM,SIGNATURE_SHORT_DENSE,	      SPAM_PHRASE_00_01,USER_AGENT,X_OSIRU_OPEN_RELAY	version=2.44
 
- X-uri: http://stained-g.net/shinichiro/
 
- Message-id: <87brgnwl04.wl%shinichiro@xxxxxxxxxxxxx>
 
- X-mail-count: 41255
 
- User-agent: Wanderlust/2.11.26 (Wonderwall) SEMI/1.14.6 (Maruoka) FLIM/1.14.6 (Marutamachi) APEL/10.6 MULE XEmacs/21.4 (patch 15) (Security Through Obscurity) (i686-pc-linux)
 
飛田です。
先日知人から頂いた中古マシンに sarge を pxe ブートで d-i を利用してネッ
トワークインストールし、現在テストしています。
(なぜか wmaker が起動しないので) KDE をいれて mozilla-browser,
mozilla-locale-ja を導入したのですが、メニューバーなどまったく日本語化
されない問題を見つけて調べていました。
 1) ~/.mozilla/defaut/*/chrome/chrome.rdf が書き換えられていない。
   これは sid のマシンを参考にして次のようにして強制的に買い替えてしま
   いました。
   cd ~/mozilla/default/*/chrome
   cat chrome.rdf | \
   sed -e "s/locale:en-US/locale:ja-JP/g" | \
   sed -e "s/locale:US/locale:JP/g" > chrome.rdf.ja; \
   mv chrome.rdf chrome.rdf.org; mv chrome.rdf.ja chrome.rdf
 2) ここで mozilla を起動すると "<menuitem position="5" ..." などとエ
    ラーが発生するのでその発生元を調べました。
    /usr/lib/mozilla/chrome/cview.jar が該当するファイルで、これを sid
    の物と diff をとってみようとしましたが、出来ませんでした。
   そこで思い切って sid の mozilla の cview.jar をもってきて差し替えて
   みた所、一見正常に動いているように見えます。まだ数時間しか使ってな
   いので不具合が起こる可能性はあるかもしれませんが..
mozilla のバグトラックをみてみたのですが、とんでもない数の報告が上がっ
ていてちょっと追い切れていません。
本来、バグトラックを利用すべきだろうとは思うのですが、これがあたってい
るかどうかも自信がありませんので、取り敢えずこちらへ報告させて頂きます。
;; すんません。> メンテナ様
-- 
  Shinichiro HIDA  mailto:shinichiro@xxxxxxxxxxxxx
  GPG fingerprint = 5F2D 1656 FFF6 F691 A51C  5E61 E416 D398 470C 1CE9