[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:41536] Re: 起動スクリプトの格納場所



山下さんありがとうございます。
お世話になります。

 FedoraのときはSwatchの起動スクリプトは

 /usr/local/bin/swatch -c /etc/swatchrc -t /var/log/secure &

のように単に一行をrc.localファイルに記述すればBoot時にきちんと
立ち上がりました。Debianの場合は例えばSwatchといったファイルを作成
し、これを/etc/rc.bootデイレクトリの置いて起動させればよいと言うことでしょ
うか?
 その際、swatchファイルには
    #!/bin/sh
    /usr/local/bin/swatch -c /etc/swatchrc -t /var/log/secure &

のように記述しておけばよいということでしょうか?
 このファイルの実行件の付与もしておくということですかね?(700?)

 また、話は変わってしまうのですが、Fedoraの時はswatchというログ監視
ツールで/var/log/messagesや/var/log/secureなどを監視し、ログイン時の
認証エラーなどチェックしていたのですが、Debianのmessagesログには
認証エラーなどが記録されないように思うのですが。
 皆さんはなんというログファイルをチェックされていますか?どうも
この辺Fedoraとの違いに戸惑っています。snortやchkrootkitなどの場合
は如何でしょうか/var/log/snort/alertなどを見に行けば良いのでしょうか?

 よろしくお願いします。




On Fri, 01 Oct 2004 10:28:22 +0900
"YAMASHITA Junji" <ysjj@xxxxxxxxxxxx> (山下 純司) wrote:

> 山下 純司です。
> 
> sid の /etc/init.d/rcS を見る限り、/etc/rc.boot はファイルで
> はなく run-parts で処理されるディレクトリのはずです。
> 
> Fedora の rc.local がファイルなら /sbin/setup.sh を使った方
> が移行は楽かもしれません。
> 
> また run-parts の仕様上ピリオドを含んだファイル名は実行対象
> 外であり、/etc/rc.boot/rc.local では実行されないはずなので注
> 意が必要です。
> 
> 詳しくはそれぞれ /etc/init.d/rcS と man:run-parts(8) を見て
> みてください。
> 
> 以上
> -- 
> 山下 純司	mailto:ysjj@xxxxxxxxxxxx