[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:49537] Re: 急にrootに成れなくなった
From: mew101 <mew101@xxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:49535] Re: 急にrootに成れなくなった
Date: Sat, 13 Oct 2007 16:58:12 +0900
> 上記の意味ですが
>
> /dev/sda1 264445 119795 130997 48% /
> tmpfs 518164 0 518164 0% /lib/init/rw
> udev 10240 56 10184 1% /dev
> tmpfs 518164 0 518164 0% /dev/shm
> /dev/sda9 295565276 1084968 279465964 1% /home
> /dev/sda8 381138 10288 351172 3% /tmp
> /dev/sda5 4806904 795824 3766896 18% /usr
> /dev/sda6 2885780 290592 2448600 11% /var
>
> こんな環境の時、mount 必要ですか
initrdで入ったあと、
ls /usr
してみて、からっぽであればvi(というかvim-tiny?)は利用できないはず。
mountしましょう。mount -aでいいのかな。
次に/etc/passwdと/etc/shadowを編集するのでしたっけ。
(passwdコマンドではだめなのでしょうか? >識者)
編集前に、
・ls -lしてファイルの更新日時をメモ
・バックアップの意味でどこかにコピー(cp)
しておくと、よいことがあるかもしれません。
--
喜瀬“冬猫”浩