[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:50626] Re: Debianインストーラに不具合かも
武藤@Debianぷろじぇくとです。
At Thu, 5 Jun 2008 17:13:57 +0900,
朧月 wrote:
> Celeron 500MHzのマシンにDebian4-r1をインストールしたところ、トラブルを起
> こしました。
>
> インストールは平和に終わるのですが、その後起動中にこけて、画面が真っ黒に
> なります。で、起動の最初の画面中に表示されるカーネルのバージョンが
>
> hoehoe.686
>
> になっているあたりがポイントかなと思いました。Celeron 500MHzはPentium3の
> 廉価版ですから、686のコードは動かないような気がします。
>
> もちろん他の原因も考えられるのですが、私的にはインストーラの不具合なのか
> なと。
/proc/cpuinfo のファイル内容を添付いただけますか。CentOS上でのもので
問題ありません。
クラッシュダンプするならわかるのですが、カーネルアーキテクチャの問題で
起動途中にブラックアウトというのはちょっと奇妙ですね。
--
武藤 健志@ kmuto @ kmuto.jp
Debian/JPプロジェクト (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
株式会社トップスタジオ (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://kmuto.jp/ (Debianな話題など)