[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:52004] Re: PPPでのインターネット接続ができません
Yamaneさん、武藤さん、長南さん、コメントありがとうございます。
>>  ネームサーバ(DNS)の設定 (*)static
> static に取得ではなく、自動的に取得 (dynamic) にすると良いと思います。
まだpppconfigの再設定はしていません。
以下、やってみました。
$ pon
「Epiphany」 202.221.179.45 を閲覧
 "202.221.179.45"が接続を拒否しました。
 サーバが混雑しているか、あるいはお使いのネットワークの問題かも
 しれません。後でもう一度試してみて下さい。
「Iceweasel」http://202.221.179.45
 Unabale to connect
 !Iceweasel can't establish a connection to the server at
  202.221.179.45
# ping 203.138.63.114
From 202.212.89.130 icmp_seq=* Destination Host Unreachable
# ping 202.221.179.45
From 202.212.89.130 icmp_seq=* Destination Host Unreachable
# netstat -rn
Kernel IP routing table
Destination      Gateway         Genmask         Flags MSS Window irtt iface          
210.153.248.186  0.0.0.0         255.255.255.255 UH      0 0       0   ppp0
0.0.0.0          202.212.89.130  0.0.0.0         UG      0 0       0   eth0
# grep defaultroute /etc/ppp/peers/*
/etc/ppp/peers/provider:defaultroute
/etc/ppp/peers/provider.bak:dafaultroute
>まさかと思いますが、URL を入れるところに about: まで入れたんですか。
>about: は消さなければ。
about:は消したのですが。
--
tamaki