[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:52065] Re: xemacs21 core dumped



お世話になります。

At Wed, 04 Mar 2009 23:53:25 +0900,
OHURA Makoto wrote:
失礼いたしました。フレーバーは以下の通りです。

|$ /usr/sbin/update-alternatives --display xemacs21
| xemacs21 - status is auto.
|  link currently points to /usr/bin/xemacs21-mule-canna-wnn
| /usr/bin/xemacs21-mule-canna-wnn - priority 70
| /usr/bin/xemacs21-mule - priority 70
| Current `best' version is /usr/bin/xemacs21-mule-canna-wnn.

> > > 4. xfstt を使わなくても同様でしょうか。
> > xfstt を止めて、xorg.conf を
(略)
> > ように、コメントアウトし、Xを再起動したところ、core dump しなくなりま
> > した。
>   手元で xfstt を入れて有効にしてみたのですが、core dump は再現し
> ませんでした。武藤さんもおっしゃっていますが、必要なければ xfstt
> を使うのはやめておいた方がいいと思います。
> 
>   FontPath さえちゃんと設定していれば、xorg 本体だけで TrueType
> フォントが使えますし、そもそも最近は Files セクションを書かなくて
> も適切に読み込んでくれます。

フォントを追加したりするのには、xfstt は必要なかったのですね。
xorg.conf への追記したものも削除して、使ってみます。
ありがとうございました。

--
(o_o)  匿名希望でお願いします。
 川し  mailto: algo@xxxxxxxxxxxxxxx