[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:53390] Re: PPTPD接続状態を得るためには
さとうふみやす @ OSSTech です。
At Sun, 29 Nov 2009 21:32:26 +0900,
Nanbu works Inc. wrote:
> LennyでPPTPDをインストールし、他マシンよりVPN接続できるようにしています。
>
> 接続を受け入れるサーバ上で、以下を行うにはどうしたらいいでしょうか。
> 1.現在接続しているもののユーザ名を得る
> 2.現在接続しているものの接続開始よりの経過時間を得る
/etc/pptpd.conf で logwtmp を設定すれば、last(1) で確認できます。
last(1) はユーザー名を 8 文字しか表示できないという変な困った
制限※があるので、別途 users コマンドで確認するか、python-utmp
パッケージの last.py を代替利用するのが良いかもしれません。
ユーザー名とホスト名が途切れて表示されることはありません。
# apt-get install python-wtmp
...
# /usr/share/doc/python-utmp/examples/last.py
...
※ ps にも似たような制限があるけど、直せないのかなぁ?
互換性の問題があるのかな?
> 3.現在接続しているもののうち、特定の接続を(例えば、ppp2のみを)切断する
last(1) で見たとき以下のように表示されるので、どうにか
なるんじゃないかなぁ?
<ユーザー名> <PPPインターフェイス名> <接続元> <接続時間> still logged in
現在試せる環境がないので、実際どうすればよいかは思いつきません。
> 1日のうち、VPN接続できる合計時間を設定しておいて、それを越えると
> 強制切断するようにしたいと考え、上のようなことをするにはどうしたらいいか
> なと調べています。
これも知らない。
以上、よろしくお願いいたします。
--
-- Name: SATOH Fumiyasu (fumiyas @ osstech co jp)
-- Business Home: http://www.OSSTech.co.jp/
-- Personal Home: http://www.SFO.jp/blog/