[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:55667] Re: javaアプリを起動させたいのですが
> debianでのそういうjavaの扱いはまったくチンプンカンプンです。
> 恥ずかしい話ですが、手取り足取りの解説本でもないかぎり無理そうです。
> 新たにインストールしてしまったsunのjavaをどうやったら使える様に
> できるのか、未だ謎です。
>
私がやっている手順で、参考になるかわかりませんが・・・
java install
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jdk-6u27-download-440405.html
Linux x86 - Self Extracting Installer (これは32bit 用)
Linux x64 - Self Extracting Installer (これは64bit用)
の好きな方をダウンロード。
jdk-6u27-linux-i586.bin のような感じのバイナリがダンロードされるので、
こいつを、ユーザーのホームフォルダへ保存し、実行権限を与える
$ chmod u+x jdk-6u27-linux-i586.bin
実行する。(解凍作業が走ります)
$ ./jdk-6u27-linux-i586.bin
いろいろ聞かれますが、スペースを押し続け、最後に Yes します。
$HOME/jdk1.6.27 などのフォルダができるので、このフォルダにパスを通す
vi .profile
JAVA_HOME=$HOME/jdk1.6.27
export $JAVA_HOME
PATH=$JAVA_HOME/bin:$PATH
いったんログアウトして、ログイン。
コンソールを開いて、
$ java -version
java version "1.6.0_27" ......
みたいな感じで表示されれば、javaコマンドはこれで利用できます。
次に、firefoxへのプラグインですが、
http://java.sun.com/javase/ja/6/webnotes/install/jre/manual-plugin-install-linux.html
に、目を通す。
対象のファイルは、
$ cd $JAVA_HOME/jre/plugin/i386/ns7/libjavaplugin_oji.so
があるので、
$HOME/.mozilla/plugins に ソフトリンクしてやる
$cd HOME/.mozilla/plugins
$ ln -s $JAVA_HOME/jre/plugin/i386/ns7/libjavaplugin_oji.so .
firefoxを起動して、about:config してやる
こんな感じです。
----------------------------------------------------------------------
私がどうしてこんな面倒なことをしているかといいますと、かなり前のことになりますが、jdk1.4 の頃でしたか、
linux では、パッケージなどでインストールした 一つのjava実行ファイルに対して、多くのプログラムを起動すると、不安定になる
という、恐ろしい不具合がありまして、サーバーアプリケーションなんかをこれで起動していたために、痛い目に会いました。
最近はこのような事はなくなったのですが、その時の恐怖心から未だに信用できず、サーバーアプリケーション1つに対して、jdkを一つ使うといった、面倒なことをやるようになってしまったのが理由です。
この方法は、バージョンの異なるjdkでアプリケーションを起動できるといったメリットもありますので、ディストリビューション付属のjdkパッケージをインストールしなくても使える環境であれば、私にとっては天国のような使い心地となっています。
また、$JAVA_HOME/jre/lib/ext に 置いた jar
ファイルへは、自動でクラスパスを通してくれますので、いちいち何とかのパッケージを探してインストールやアンインストールをしなくても、ファイルを放り込む、削除する
だけで問題なく機能拡張ができるのも利点だと感じております。
一方、依存関係からjdkを勝手にインストールされてしまうディストリ環境の場合ですと、パスをunset したり、/bin/java や
/usr/bin/java などの変名なんかを行わなくてはならなくなり、いろいろと問題が出てくると思います。もし、
クライアント環境でしかjavaを利用しない。
複数バージョンのjava開発を行わない。
のであれば、debian付属のjavaを使った方が楽なのかもしれません。
長文になってしまった割に、参考になっていないような・・・・ 汗