[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:56049] Re: ネットワーク設定に関する質問
皆さん,
ありがとうございます.
島田さんがおっしゃるように
> /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules で明示的に指定すれば OK じゃ
> な
指定しています(default?) ので,起動のたびにeth0, eth1が入れ替わることはないんです.
ifconfigでも確認しています.
ifconfig でみるとeth0, eth1両方正常です.
network的には隣にあるiMacがgnomeの「場所」「ネットワーク」で見えています.
しかし,pingは通りません.逆のiMacからのpingも通りません.もちろんインターネットにつながりません.
おかしなことに,/etc/network/interfacesを
iface eth0 inet static
としてeth1からeth0に切り替えると,今度は,gnomeのトップバーにある
ネットワークの「有効な接続情報」はEthernet (eth1)169.254.198.232 DNSは0.0.0.0
とおっしゃります.eth0を使いたいのにeth1につなごうとする.
昨日はこの逆で/etc/network/interfacesに
iface eth1 inet static
と書いていましたが,「有効な接続情報」はEthernet (eth0)169.254.... DNSは0.0.0.0
といって,eth1を使いたいのにeth0につなごうとする.
やはり,gnome network managerが正常でないと思います.
はずしたいのですが,依存関係から難しいようです.
よろしくお願い致します.
田中