[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:57191] Re: 電源とDeskTop環境の問題
梅田です。
小林さんリプライをありがとうございます。当方の環境を書き直します。と、言
いますか、全部書き直したほうがいいでしょうか。
【当方の環境】
Debian7.5 アーキテクチャi386
CPU:Intel(R)Core(TM)i5-4570@xxxxxx 3.2GHz
マザーボード:ASUS H87-PRO
GPU:AMD CrossFreX Technology(最大4GPU構成)
HDDを3機取り付け。Debian、Ubuntu、Windowsをインストールしてある。バイオ
スの機能で、マルチブートさせてる。
【困ってること】
GNOMEがMateではなくクラッシックになる。
電源が完全に落ちない。ケースのファンやGPUファンが回ったままで落ちない。
試にコマンドラインでシャットダウンしても変化なし。Windows、
Ubuntu14.02LTSは電源が落ちるので、ハードの不具合はない。
以下、小林さんのメールより。
On Mon, 23 Jun 2014 07:04:47 +0900
Mika Kobayashi <mika.kby@xxxxxxxxx> wrote:
> 小林です。
> 情報が足りなくて原因を特定するのが難しいですが、
> GNOMEがクラシックになるのは
> WM(metacity)のコンポジットが機能していないからかもしれません。
>
> 一つは、xorg-serverで
> 設定が齟齬していたり、自動認識に失敗していることが考えられます。
>
> 他に、GPUが新しすぎてデバイスドライバが無いということが考えられます。
> デバイスドライバの多くはLinuxカーネルに同梱されているので、
> Debianとそのカーネルが未対応のバージョンであることも有り得ます。
> また、カーネルのアップグレードをし忘れていたりすると。
>
> 他方でUbuntuが最新のtrustyだったりすると、
> Ubuntuでは起こらないかもしれません。
> こっちはACPI周りで失敗しているのかという気がします。
> CPUやGPU(APU)に何を使用しているのか
> DebianやUbuntuのバージョンは何かが分かれば、
> より適切なアドバイスが受けられるかもしれませんが。
>
> --
> Mika Kobayashi
>
--
UMEDA MITSUNORI<m.umeda@xxxxxxxxxxxxxxxxx>