[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:57272] Re: kvm かその依存関係にあるものが認証されていないパッケージ?
こんばんは、松井です。
buynnnmmm1 さん、レスありがとうございます。
パッケージの認証についてはきちんと理解できてない部分がありますが、
$ dpkg -l | grep keyring
ii debian-archive-keyring 2012.4
all GnuPG archive keys of the Debian archive
ii debian-keyring 2013.04.21
all GnuPG keys of Debian Developers
ii gnome-keyring 3.4.1-5
amd64 GNOME keyring services (daemon and tools)
ii libgnome-keyring-common 3.4.1-1
all GNOME keyring services library - data files
ii libgnome-keyring0:amd64 3.4.1-1
amd64 GNOME keyring services library
ii libpam-gnome-keyring 3.4.1-5
amd64 PAM module to unlock the GNOME keyring upon login
ii python-keyring 0.7.1-1+deb7u1
all store and access your passwords safely
と現在の状態では出ます。
nkf,kvm をインストールしようとした時に keyring 関連が入ってなくて
その後に何かのパッケージをインストールした時にこのどれかが一緒に入ったというのは
私の場合はないのでは、と思います。
tex 関連にもこういうのは入ってなさそうですし。
debian keyring
とかでネット検索してもらって検索上位のサイトみてもらったら、それが同じメッセージってことないでしょうか?
ここの文章の意味が最初見た時によく分からなかったのですが、
ターミナルからインストールしようとして、たとえば
http://www.ahref.org/tech/server/server-tips/703.html
http://qiita.com/yudoufu/items/541219db5f8998c48356
といったサイトに載っているようなメッセージが出ていないか、ということでしょうか?
いつも Synaptic からインストールしていますので、
こういったメッセージはほとんど表示されることはありません。
http://cdimage.debian.org/debian-cd/current/i386/list-cd/debian-7.6.0-i386-CD-1.list.gz
の中を見ますと
gnome-keyring_3.4.1-5_i386.deb
libpam-gnome-keyring_3.4.1-5_i386.deb
debian-archive-keyring_2012.4_all.deb
debian-archive-keyring-udeb_2012.4_all.udeb
libgnome-keyring-common_3.4.1-1_all.deb
libgnome-keyring0_3.4.1-1_i386.deb
が最初から入っているようです。
こちらには debian-keyring が入っていませんが、
これは開発者のためのもののようですので、
一般ユーザーには必要ないものなのかな、と推測しましたが。
昨日に質問投稿した後に TeXmacs をインストールしようとすると
最後に Synaptic が異常終了し、
ターミナルから Synaptic を削除した後の再インストールがなかなかうまくいってなかったのですが、
数回の再起動の後にさっきやっと再インストール成功しました。
途中にライブ版から fsck をかけても
何も異常はなかったようですが、なぜ Synaptic に不具合が生じていたのかは分かりません。
どちらかというと、クラックよりはこういうことが原因になっていたのかな、
と思ったところです。
---
Kenji Matsui
(2014年09月03日 07:47), buynnnmmm1@xxxxxxxxxxx wrote:>
dpkg -l | grep keyring
として表示されるパッケージがはいってない状態で該当するパッケージをインストールしようとすると
そういう表示された記憶があります。
debian keyring
とかでネット検索してもらって検索上位のサイトみてもらったら、それが同じメッセージってことないでしょうか?
----- Original Message -----
From: "kmatsui@xxxxxxxxxxxxxxxxxx" <kmatsui@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
To: debian-users@debian.or.jp
Date: 2014/9/3, Wed 00:55
Subject: [debian-users:57269] kvm かその依存関係にあるものが認証されていないパッケージ?
こんばんは、松井です。
ここ数ヶ月くらいに起きたことで
すぐに質問投稿すべきだったかもしれませんが、
どちらも Synaptic から
nkf をインストールしようとした時、
また別の機会に
kvm をインストールしようとした時に、
「認証されていないパッケージをインストールしようとしています」
というようなメッセージが出ました。
/etc/apt/sources.list は以下の通りです。
deb ftp://ftp.nara.wide.ad.jp/debian/ stable main
#contrib non-free
deb-src ftp://ftp.nara.wide.ad.jp/debian/ stable main
#contrib non-free
deb http://security.debian.org/ stable/updates main
deb http://security.debian.org wheezy/updates main
#contrib non-free:
deb-src http://security.debian.org wheezy/updates main
#contrib non-free
deb http://ftp.debian.org/debian/ wheezy main
#contrib non-free
現在は同じ操作をしようとしてもそのメッセージが出ることはなく
何だか気持ち悪いのですが、
システムが正常な状態でそういうメッセージが出ることはあるのでしょうか?
やはりクラックされていた可能性が高いでしょうか?
---
Kenji Matsui